
、、、、、、、、、このところ、夏日に真夏日でまるで梅雨明けのような
、、、、、、、、、お天気続きです、このままスート夏にとは思いません
、、、、、、、、、が、体がまだ暑さに慣れてないのでしんどいです。
、、、、、、、、、松本市、徳運寺の藤の花ですが、七日前に撮った写真
、、、、、、、、、です。
、、、、、、、、、急にカメラからパソコンにインポート出来ませんでした
、、、、、、、、、いろいろ試したらなんとUSBケーブルの接続不良でした。
、、、、、、、、、もうピークは過ぎたと思いますが、藤棚の下のペンチで
、、、、、、、、、涼みながら撮った藤の花です。
、、、、、、、、、お天気続きです、このままスート夏にとは思いません
、、、、、、、、、が、体がまだ暑さに慣れてないのでしんどいです。
、、、、、、、、、松本市、徳運寺の藤の花ですが、七日前に撮った写真
、、、、、、、、、です。
、、、、、、、、、急にカメラからパソコンにインポート出来ませんでした
、、、、、、、、、いろいろ試したらなんとUSBケーブルの接続不良でした。
、、、、、、、、、もうピークは過ぎたと思いますが、藤棚の下のペンチで
、、、、、、、、、涼みながら撮った藤の花です。
、、、、、、、、今日もよく晴れました、今日はあがたの森からです。
、、、、、、、、何時もと違いまして、公園の池の東側に在る人口滝と
、、、、、、、、水辺にスポットを当ててみました。
、、、、、、、、前からマークしてましたが、小高い丘からの滝ですが、
、、、、、、、、地下水をポンプアップしてるのか?まさか水道では無い
、、、、、、、、と思いますか未だ分かりません。
、、、、、、、、人口滝とはいえなんか心が洗われるような感じでした。
、、、、、、、、何時もと違いまして、公園の池の東側に在る人口滝と
、、、、、、、、水辺にスポットを当ててみました。
、、、、、、、、前からマークしてましたが、小高い丘からの滝ですが、
、、、、、、、、地下水をポンプアップしてるのか?まさか水道では無い
、、、、、、、、と思いますか未だ分かりません。
、、、、、、、、人口滝とはいえなんか心が洗われるような感じでした。

松本市笹賀 エコパーク
、、、、、昨日の松本は雨で、乾き切った畑には恵みの雨でした。
、、、、、今日は朝から良く晴れまして、五月晴れと言いたいところです。
、、、、、元々は旧暦の五月で、梅雨の晴れ間を五月晴れといい、新暦の六
、、、、、月に相当するのですが、今は五月の晴れた日を五月晴れと一般的
、、、、、に使われてるようです。
、、、、、午前中に五月の検診でS医院へ、前回と変わった事は無く先生か
、、、、、ら朝と昼の気温差が高いので体調に注意するようにとの事でした。
、、、、、
、、、、、帰途近くの笹賀のエコパークに寄ってみました、夏の花はまだの
、、、、、ようでしが手入れをはじめてました、一際目立つのはパンジーに
、、、、、ビオラなど咲き競ってました。
、、、、、今日は朝から良く晴れまして、五月晴れと言いたいところです。
、、、、、元々は旧暦の五月で、梅雨の晴れ間を五月晴れといい、新暦の六
、、、、、月に相当するのですが、今は五月の晴れた日を五月晴れと一般的
、、、、、に使われてるようです。
、、、、、午前中に五月の検診でS医院へ、前回と変わった事は無く先生か
、、、、、ら朝と昼の気温差が高いので体調に注意するようにとの事でした。
、、、、、
、、、、、帰途近くの笹賀のエコパークに寄ってみました、夏の花はまだの
、、、、、ようでしが手入れをはじめてました、一際目立つのはパンジーに
、、、、、ビオラなど咲き競ってました。

、、、、、、、、、、、松本市今井の宝輪寺の牡丹です。
、、、、、、、、、、、遅れ気味でしたが今日行って来ました、矢張り一週間
、、、、、、、、、、、位遅かったようでした、境内には七百株以上だそうで
、、、、、、、、、、、す、十分楽しむ事が出来ました。
、、、、、、、、、、、早速マイムービーとしてアップロードしました。
、、、、、、、、、、、遅れ気味でしたが今日行って来ました、矢張り一週間
、、、、、、、、、、、位遅かったようでした、境内には七百株以上だそうで
、、、、、、、、、、、す、十分楽しむ事が出来ました。
、、、、、、、、、、、早速マイムービーとしてアップロードしました。
、、、、、、、、、、、、松本、安曇野は今が田植えの真っ盛りなのでは。
、、、、、、、、、、、、処によってはピークを過ぎたところもあるようです
、、、、、、、、、、、、大型連休の前、田んぼの田起しに代掻きそして田植
、、、、、、、、、、、、えの写真に動画を撮りましてアップロードしました。
松本トンネル手前、右折山田地区に至る道路
中間にある高台からの眺めは
松本市島内田園地帯に安曇野市中央地域です
中間にある高台からの眺めは
松本市島内田園地帯に安曇野市中央地域です

孫の嫁さんからのカーネンションです
、、、、、、、、、昨日は母の日で、感謝の意を込めてのカーネーション
、、、、、、、、、を贈るのと、五月の第二日曜日であることは薄々知っ
、、、、、、、、、てましたが他人事と思ってました。
、、、、、、、、、ところで
、、、、、、、、、近くに住む孫の嫁さんが鉢植えのカーネーションを持
、、、、、、、、、って来ました、わが家にとってははじめての事です。
、、、、、、、、、なんかこの先いい事がありそうです、ありがとう !
、、、、、、、、、今日は薄曇りどうやらお天気は下り坂のようです。
、、、、、、、、、昼前に庭先の草むしりです、この間取ったばかりなの
、、、、、、、、、に生育逞しき雑草なのです。
、、、、、、、、、癒してくれるのは家の周りに咲く花です、今咲いてる
、、、、、、、、、花を集めてみました。
、、、、、、、、、を贈るのと、五月の第二日曜日であることは薄々知っ
、、、、、、、、、てましたが他人事と思ってました。
、、、、、、、、、ところで
、、、、、、、、、近くに住む孫の嫁さんが鉢植えのカーネーションを持
、、、、、、、、、って来ました、わが家にとってははじめての事です。
、、、、、、、、、なんかこの先いい事がありそうです、ありがとう !
、、、、、、、、、今日は薄曇りどうやらお天気は下り坂のようです。
、、、、、、、、、昼前に庭先の草むしりです、この間取ったばかりなの
、、、、、、、、、に生育逞しき雑草なのです。
、、、、、、、、、癒してくれるのは家の周りに咲く花です、今咲いてる
、、、、、、、、、花を集めてみました。
、、、、、新緑の香りが清々しい心和む季節に松本、安曇野のたんぼ
、、、、、では代掻きに田植えのシーズンともなりました。
、、、、、今は総て機械です、ついむかしの事を思い出しました、田
、、、、、起しは人馬一体での馬耕(ばこう)といってました、田植え
、、、、、は手植えでした。
、、、、、小学5・6年頃、戦時下で田植えは共同作業で、学校は田植
、、、、、え休みで、苗運びなど手伝った記憶があります。
、、、、、では代掻きに田植えのシーズンともなりました。
、、、、、今は総て機械です、ついむかしの事を思い出しました、田
、、、、、起しは人馬一体での馬耕(ばこう)といってました、田植え
、、、、、は手植えでした。
、、、、、小学5・6年頃、戦時下で田植えは共同作業で、学校は田植
、、、、、え休みで、苗運びなど手伝った記憶があります。
さつき晴れの安曇野

**************
、、、。。、、、、、、、、小学唱歌の鯉のぼり♪に「屋根より高い鯉のぼり」
、、、、、、、、、、、、、と歌われましたが、今は新興住宅用にとコンパクト
、、、、、、、、、、、、、鯉のぼりが人気だそうです。
、、、、、、、、、、、、、と歌われましたが、今は新興住宅用にとコンパクト
、、、、、、、、、、、、、鯉のぼりが人気だそうです。

みどリの日に次いでこどもの日です、「こどもの
人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、
母に感謝する」事が趣旨だそうです。
改めて子供の健やかな成長を願います
人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、
母に感謝する」事が趣旨だそうです。
改めて子供の健やかな成長を願います
ちょうど今頃あちこちで見られるのが鯉のぼりです。
特に圧巻はテレビで全国的に見られるのが「川渡り
の鯉のぼり」です、近いところで松本市神林鎖川の
鯉のぼりと松本市千歳橋の鯉のぼりなどで子供のみ
ならず、大人にも希望と勇気を与えてくれます。
特に圧巻はテレビで全国的に見られるのが「川渡り
の鯉のぼり」です、近いところで松本市神林鎖川の
鯉のぼりと松本市千歳橋の鯉のぼりなどで子供のみ
ならず、大人にも希望と勇気を与えてくれます。
松本市神林 水代橋鯉のぼり

あがたの森公園 みどりの相談所
、、、、、Gwも後半です、夜中の雨も上がりまして爽やか気分です。
、、、、、緑の日ですが、四季を問わず松本に安曇野などの自然に触
、、、、、れるようにしてます。
、、、、、身近なところでわが家の柿の木です、昨年は今迄に無かった
、、、、、程の豊作でした、今年は不安と期待半々?です。
、、、、、緑の日ですが、四季を問わず松本に安曇野などの自然に触
、、、、、れるようにしてます。
、、、、、身近なところでわが家の柿の木です、昨年は今迄に無かった
、、、、、程の豊作でした、今年は不安と期待半々?です。
身近なー柿の木