、、、、、、、、、一昨日の松本は30℃で真夏日でしたが昨日は
、、、、、、、、、肌寒いくらいでした、このところ1日置きに変
、、、、、、、、、わるお天気です。
、、、、、、、、、雨上がりに木や花の葉っぱの水玉がとても綺麗
、、、、、、、、、でした。
、、、、、、、、、肌寒いくらいでした、このところ1日置きに変
、、、、、、、、、わるお天気です。
、、、、、、、、、雨上がりに木や花の葉っぱの水玉がとても綺麗
、、、、、、、、、でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c8/44267227dede0bce5da39f8411917a86.png)
、、、、、、、、、今日も暑かった、もしかして今年は空梅雨なのか
、、、、、、、、、と思ったり?、九州では大雨のようですが、奄美
、、、、、、、、、地方は梅雨明けで昨年より18日早く32年振り
、、、、、、、、、のは早さだそうです。
、、、、、、、、、そして情報では
、、、、、、、、、首都圏などの水瓶といわれる利根川水系の8つの
、、、、、、、、、ダムの貯水量は平年の半分位だそうでこの先心配
、、、、、、、、、されます。
、、、、、、、、、長野県は四方山に囲まれてるので水不足は無いと
、、、、、、、、、思いますが、どうでしょうかなー
、、、、、、、、、と思ったり?、九州では大雨のようですが、奄美
、、、、、、、、、地方は梅雨明けで昨年より18日早く32年振り
、、、、、、、、、のは早さだそうです。
、、、、、、、、、そして情報では
、、、、、、、、、首都圏などの水瓶といわれる利根川水系の8つの
、、、、、、、、、ダムの貯水量は平年の半分位だそうでこの先心配
、、、、、、、、、されます。
、、、、、、、、、長野県は四方山に囲まれてるので水不足は無いと
、、、、、、、、、思いますが、どうでしょうかなー
いつもの年より七日位早く咲きはじめたアジサイです
、、、、、夜中から降ってた雨は朝方やっと上がりました。
、、、、、昨日まで、しおれ気味でした野菜の葉っぱ種類に
、、、、、もよりますが元に戻ったようで、恵みの雨でした。
、、、、、雨上がりに、いろんな葉っぱの水玉模様がとても
、、、、、綺麗でした。咲きはじめたアジサイの水玉です。
、、、、、昨日まで、しおれ気味でした野菜の葉っぱ種類に
、、、、、もよりますが元に戻ったようで、恵みの雨でした。
、、、、、雨上がりに、いろんな葉っぱの水玉模様がとても
、、、、、綺麗でした。咲きはじめたアジサイの水玉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d1/6a941d68c34e1c347fe107abf73b8570.jpg)
、、、、、ふと思いましたのは
、、、、、もうずーと前からカエルを見た事がないです、ましてや
、、、、、カエルの合唱も~
、、、、、そこでイメージでアジサイの葉にミニカエルのアニメ―
、、、、、ションです。
、、、、、もうずーと前からカエルを見た事がないです、ましてや
、、、、、カエルの合唱も~
、、、、、そこでイメージでアジサイの葉にミニカエルのアニメ―
、、、、、ションです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/19/375acd8383ab7a22fa61d13c5dba9d66.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d4/cc39154489be59c6a7012898c43b1840.png)
、、、、、、、、、今日も暑かった、諄いようですがやっぱり梅雨の中休
、、、、、、、、、みなのでは?。
、、、、、、、、、今日はNクラブのPC勉強会です、最初に取り上げら
、、、、、、、、、たのは、最近問題となってる、勝手にWindows10に更新
、、、、、、、、、された件についてでした、テレビや新聞でも報道されま
、、、、、、、、、した。
、、、、、、、、、幸い仲間ではこうした事は無かったです、私を含めて三
、、、、、、、、、人、昨年8月早々にWindows8.1から10にアップグレード
、、、、、、、、、しました、はじめは確かに使いにくかったです、その為
、、、、、、、、、にか前のバージョンに戻す事も出来たのですが、その儘
、、、、、、、、、で現在に至ります。
、、、、、、、、、仲間の二人はパソコン新規購入でアプリなど比較しても
、、、、、、、、、操作など支障はないです。
、、、、、、、、、毎月10日はWindows10の日たそうです、ても無償のアッ
、、、、、、、、、プグレードは来月29日まででラストチャンスかもネ。
、、、、、、、、、みなのでは?。
、、、、、、、、、今日はNクラブのPC勉強会です、最初に取り上げら
、、、、、、、、、たのは、最近問題となってる、勝手にWindows10に更新
、、、、、、、、、された件についてでした、テレビや新聞でも報道されま
、、、、、、、、、した。
、、、、、、、、、幸い仲間ではこうした事は無かったです、私を含めて三
、、、、、、、、、人、昨年8月早々にWindows8.1から10にアップグレード
、、、、、、、、、しました、はじめは確かに使いにくかったです、その為
、、、、、、、、、にか前のバージョンに戻す事も出来たのですが、その儘
、、、、、、、、、で現在に至ります。
、、、、、、、、、仲間の二人はパソコン新規購入でアプリなど比較しても
、、、、、、、、、操作など支障はないです。
、、、、、、、、、毎月10日はWindows10の日たそうです、ても無償のアッ
、、、、、、、、、プグレードは来月29日まででラストチャンスかもネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/34/a1b95770b1b1df2f0a8158aa0f341018.png)
、、、、、、、、昨日は高台からの松本に安曇野の素晴らしき眺めでし
、、、、、、、、、た、高台からそのまま下りて平地からの山野です。
、、、、、、、、、常念岳などの残雪例年より少ないようです、別に気に
、、、、、、、、、してませんが、一昨年6月1日のログを調べました、
、、、、、、、、、矢張り今年は暖冬で降雪量は例年より少ないのがよく
、、、、、、、、、分かりました。
、、、、、、、、、た、高台からそのまま下りて平地からの山野です。
、、、、、、、、、常念岳などの残雪例年より少ないようです、別に気に
、、、、、、、、、してませんが、一昨年6月1日のログを調べました、
、、、、、、、、、矢張り今年は暖冬で降雪量は例年より少ないのがよく
、、、、、、、、、分かりました。
雪尚残る乗鞍岳~常念岳に横通岳
、、、、、、、、、今朝の松本ひんやりとしてた、日中はカラット晴れて
、、、、、、、、、良いお天気です。
、、、、、、、、、何時ものようにお気に入りのスポットは松本トンネル
、、、、、、、、、手前右折、山田地区に至る道路の中間地点からの眺め
、、、、、、、、、です。
、、、、、、、、、今日気付いたのは松本、安曇野も水を張った田んぼが
、、、、、、、、、以前より少なく、休耕田に転作地が見分けられました。
、、、、、、、、、良いお天気です。
、、、、、、、、、何時ものようにお気に入りのスポットは松本トンネル
、、、、、、、、、手前右折、山田地区に至る道路の中間地点からの眺め
、、、、、、、、、です。
、、、、、、、、、今日気付いたのは松本、安曇野も水を張った田んぼが
、、、、、、、、、以前より少なく、休耕田に転作地が見分けられました。
松本島内に遠く波田~安曇野市南部地区