
菊の名は和郷雨傘です

今日は「自由と平和を愛し、文化をすすめる日」の文化の日ですが、高齢者にとつては明治節のイメージが強いです。
明治節~文化の日は良く晴れると言われてます、所謂快晴確立です、小中学生の頃雨の明治節記憶にないです、おそらく80%位かも、最近10年の統計では70%を下回る年が多いそうです、でも今日は快晴ですこれを特異日というそうです。
ともあれ松本では市民祭でいろんなイベントで賑わってるようです。
文化の日のわが家は平静そのものです、松本城菊花展の足元にも及びませんが、唯一の鉢植えの菊が咲きました、丹精込めてとは言えませんが長持ちしそうです。