
日陰に今尚残る雪

まだ溶けずに残る雪、虫とて顔を出すのを躊躇してるのでは。
今日は割と暖かい、日当たりの良い花壇を見たが動く物はなかった、やっぱりまだのようです、虫のみならず人間とて寒さから解放されの行動をと思ってます。

「松本市公式ホームペ―ジくるくるねっとまつもと」の記事の音声読み上げ、文字拡大、文字のふりがな、画像の色変換、英語などに変換などについてです。
先ずは「ズームサイト」のソフトウエアをパソコンにインストールします。、
インストール方法はまつもとくるくるねっとを開き、トップページの上の[音声読み上げ・文字拡大]をクリックすると、ZoomSight(ズームサイト)の説明 使い方のページが開きます
説明2の起動してみます、起動ボタンクリックで左に操作コントローラボタンが表示され、音声読み上げが体験できます。
先ずは「ズームサイト」のソフトウエアをパソコンにインストールします。、
インストール方法はまつもとくるくるねっとを開き、トップページの上の[音声読み上げ・文字拡大]をクリックすると、ZoomSight(ズームサイト)の説明 使い方のページが開きます
説明2の起動してみます、起動ボタンクリックで左に操作コントローラボタンが表示され、音声読み上げが体験できます。
。

起動出来ない時は3の動作環境から解決します、インストールも説明通りにすれば出来ます。
ホームページを開いてもコントローラが設置されない時は、インターネットエクスプローラーのメニューバーから表示>エクスプローラーバー>ZoomSightをクリックすると表示されます(この項2月のNC勉強会での体験です)。
ブログにホームページどうかと思ったがこのツールは参考になったからです、尚他のサイトには使用できません。
。
ホームページを開いてもコントローラが設置されない時は、インターネットエクスプローラーのメニューバーから表示>エクスプローラーバー>ZoomSightをクリックすると表示されます(この項2月のNC勉強会での体験です)。
ブログにホームページどうかと思ったがこのツールは参考になったからです、尚他のサイトには使用できません。

3月早々のNCの勉強会です、課題はホームページにブログのテンプレートの変更などです、仲間でホームページ立ち上げは2人、ブ
ログは3人です、どうしてもオリジナルトップデザインにしたいという希望で取り組むもブログにより方法が異なるので難しい、出来たのはな1人だけでした(ライブドア)結局、テンプレートジャンル一覧から季節に合ったのを選択更新したようです。
私はページバックグランドの色を変えてみる、薄青~青に、文字にエントリータイトルの色は白にする、総てHTMLデータにSCCデータからです。
仲間に見てもらったら前の方が良いとの事で元に戻しました、折角作ったのでコピーしました、バックグランドから見てください。

2月は殆ど大雪に振り回されました、やっとの気温上昇で屋根のつららは一斉に落ちました、でも分厚い雪の塊は今にも落ちそうで危険です、今朝は雨水と雪融け水が音をたててました。

。
今朝方は小雨降る、今年はじめての雨では
昼頃には陽も射すも、予報では寒さが戻るって
昼頃には陽も射すも、予報では寒さが戻るって