東海見て歩きⅢ

名古屋を中心に東海地方のグルメやイベント、野菜作りを紹介しています。
たまに自分の事を書いています。

ブロッコリーの苗を植えました

2018-08-18 | 野菜作り
畑へ行く前に中村区八田にあるカーマへ寄って、
ブロッコリーの苗を買いました。

トウモロコシを抜いた場所に牛糞とバーク堆肥を蒔いてまず、土づくりをしました。
そこにブロッコリーの苗を4株植えました。

植える前にも穴を掘ったところに水を入れ、苗を植えてからも水をたっぷりやりました。
うまく育ってくれると良いですが。

ブロッコリーは比較的育て易いと聞いています。
昨年は茎ブロッコリーを育てました。
たくさんサラダに使いました。

昨日の収穫
まだ、きゅうりは採れます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと少なめ

2018-08-12 | 野菜作り
野菜作りの実習でした。
茄子、トマト、ささげ、ゴーヤをすべて撤収し、黒マルチも片づけました。

9月からは実習場所が変わるからです。
残っていた茄子などをいただきました。
先日、すでに収穫しているのでほんの少しだけでした。

来月からは一人一人に場所が与えられて、畑を管理するそうです。
今、お借りしている市民農園よりも広そうです。




きゅうりは市民農園のきゅうりです。
まだ、採れそうです。


茄子は今年は不作です。
実が大きくなりません。水不足だからでしょうか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大野海水浴場

2018-08-11 | 日記
今度、海水浴に行くので今年は常滑の大野海水浴場の下見に行って来ました。
世界最古だそうで、看板が出ています。


名鉄線大野町駅から徒歩10分以内ですが、売店も更衣室もありません。
シャワーはありました。


因みに昨年は隣り町の新舞子の「ブルーサンビーチ」へ行きました。
こちらは売店、更衣室、ロッカー、シャワーがありますが、
新舞子の駅から橋を渡るので、ちょっと歩きます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫が描いたアート

2018-08-05 | 野菜作り
畑できゅうりを収穫したのですが、
虫に絵を描かれていました。

きゅうりの中がどうなっているのか心配ですが、とりあえず食べてみます。
名古屋は猛暑ですが、うちのきゅうりは豊作です。
ただ、茄子は生育が悪いです。
あまり大きくなりません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫の中の北極熊

2018-08-01 | 日記
グローバルゲートの中にあるキシル(xyl)と言うお店で買った木彫りの白熊です。
冷蔵庫の中に住んでいます。
冷蔵庫が古くなって新品を買ったので、まだ中はほぼ空っぽです。
熊にとっても今は広々しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする