東海見て歩きⅢ

名古屋を中心に東海地方のグルメやイベント、野菜作りを紹介しています。
たまに自分の事を書いています。

町中華で中国語

2025-02-07 | 日記

畑へ行く途中に台湾料理のお店があります。

ランチを食べにお店に入ってみると台湾の方でした。

ランチは750円で先日のランチは卵とニラの炒め物に台湾ラーメンの小が付いていました。

客層は値段が安いことと住宅街にあるので、工事の方とかが作業着のままで来ています。

私も畑仕様の恰好なので気を使わずに入れます。

女性のお客さんは少ないように思います。

料理の写真はまた、撮り忘れました。

 

中国語を習っていると伝えると教えてくれるそうなので食べに行く度にしゃべっています。

中国語も台湾語も同じと聞いたので。

 

早口だとわかりませんが、ゆっくり話してもらうと少しはわかります。

料理の注文は出来るようになりました。

 

ご親切有難うは非常感謝(フェイチャン、ガンシェイ)と言います。

昨年は留学生会館で中国語を習ったので、実践しないと。

中華と言ってもお店の方が日本人だと中国語の勉強は出来ないので。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆうゆうポイントを交換③ | トップ | 名古屋も積雪 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事