誰かのためではなく、自分のために生きる。
それが、ひいては家族に、社会に繋がっていくのではないかと思う。
思いが強い俺、
そんな俺が、自分のために生きる。
「心」って何か。
辞書では、
①人間の精神作用のもとになるもの。また、その作用。
②知識・感情・意志の総体。
③気持ち。心持
④思いやり。なさけ
⑤情緒を解する感性
⑥望み。こころざし
とある。
『自分の思いを伝える』ためには、もがき、苦しんで、多くの事を学ぶ必要があるようだ。それは、楽なものではない。
その『思い』は、心が作用しているのだろう。
取り留めのない、内容になってしまいました。