この写真は近くのスーパーの天井で蜘蛛の巣に掛かったギンヤンマなのだ。
おとうさんがわざわざカメラを取りに戻ってきて、撮って来たのだ。
もの好きだ・Nya-?
おとうさん12年鴨川にいるけどギンヤンマは初めてだって。
昔は沢山いたらしい。土地改良だの地盤整備だので田んぼを大きくして
溜まり池などが無くなったらしい!
自然が完全に破壊された訳ではないらしいがギンヤンマのヤゴにとっては
つらい環境なのだ。 側溝もみんなセメントだしNya。
でもオニヤンマはた・く・さ・ん・いるのだ!!
この間の台風のあと お不動さんの上あたりで100匹ほどのオニヤンマが
群れて飛んでいたんだって・・・
そう言えば僕の家(おとうさんの仕事場)にも沢山・飛び込んで来るNyaー。
おとうさんがわざわざカメラを取りに戻ってきて、撮って来たのだ。
もの好きだ・Nya-?
おとうさん12年鴨川にいるけどギンヤンマは初めてだって。
昔は沢山いたらしい。土地改良だの地盤整備だので田んぼを大きくして
溜まり池などが無くなったらしい!
自然が完全に破壊された訳ではないらしいがギンヤンマのヤゴにとっては
つらい環境なのだ。 側溝もみんなセメントだしNya。
でもオニヤンマはた・く・さ・ん・いるのだ!!
この間の台風のあと お不動さんの上あたりで100匹ほどのオニヤンマが
群れて飛んでいたんだって・・・
そう言えば僕の家(おとうさんの仕事場)にも沢山・飛び込んで来るNyaー。