昨日、オバマ大統領が広島訪問というニュースを観ていた。
歴史的な一歩だと思った。
広島を離れて久しいが、広島は私が生まれ育った地=故郷だ。
私は戦後生まれだが、小学校の頃は8月6日8:15原爆が投下
された時間にはいっせいにサイレンがなり、道行く人も立ち止り
手を合わせていた記憶がある。
学校も休みだった?ような・・
原爆の映画も観たし、図書館で本も読んだ。
灯篭流しの美しさに悲しみが込められているということも
分かっていた子供だった。(私たちが住んでいるこの広島の地
には沢山の人々の血が染み込んでいるのだ=沢山の人々の犠牲の
上に成り立っている)
結婚して広島を離れたが、新聞で「原爆資料館を案内するボランティア
を募集!」という記事を読むと“したいけど、離れているから無理かなぁ”
と考える程、興味を持っていた。
毎年8月6日になると広島の方角に向かって、手を合わせ黙祷する。
その位のことしか出来ない庶民ではあるが、アメリカの大統領が
広島を訪問したというニュースは嬉しいニュースだった。
歴史的な一歩だと思った。
広島を離れて久しいが、広島は私が生まれ育った地=故郷だ。
私は戦後生まれだが、小学校の頃は8月6日8:15原爆が投下
された時間にはいっせいにサイレンがなり、道行く人も立ち止り
手を合わせていた記憶がある。
学校も休みだった?ような・・
原爆の映画も観たし、図書館で本も読んだ。
灯篭流しの美しさに悲しみが込められているということも
分かっていた子供だった。(私たちが住んでいるこの広島の地
には沢山の人々の血が染み込んでいるのだ=沢山の人々の犠牲の
上に成り立っている)
結婚して広島を離れたが、新聞で「原爆資料館を案内するボランティア
を募集!」という記事を読むと“したいけど、離れているから無理かなぁ”
と考える程、興味を持っていた。
毎年8月6日になると広島の方角に向かって、手を合わせ黙祷する。
その位のことしか出来ない庶民ではあるが、アメリカの大統領が
広島を訪問したというニュースは嬉しいニュースだった。