今朝の釧路は雨、

旅愁をますます誘います。
駅の構内にはいると、、、

どっかで見た事のあるコピー

まりも飼ってます。

釧路はこの映画の舞台でもあります。

ししゃもは地域ブランドだったようです。納得!
さて、今日は釧路から網走に向かいます。
快速を待っていたんですが、、、
なんと、1両編成のワンマンでした~

車内はこんな感じです。

釧路湿原を抜け

徐々に山に向かいます。

途中雪が降ってました。

知床斜里ではいきなりおっちゃんが、乗り込んで売り子やってました。


そこからオホーツク海沿いに走ります。


最果ての鉄道って感じですね~
約3時間の旅で網走へ

ここもかなり寂しい駅前です。小雨が降っています。
ここで約5時間の空きがあるので市内観光へ
歩いて回ろうと歩き出したんですが、、
遠い、、、、、
そして誰も歩いていません。
観光客はおろか、地元民も誰一人歩いていません。
観光客はみなバスか車で移動しているみたいでした。

2キロくらい歩いて網走刑務所へ

そこから網走監獄博物館に向かいます。
誰も歩いていません、、
天都山という山をとぼとぼ登ると中腹に
網走監獄博物館がありました。



館内には所々にマネキンがあるのですが
これが妙にリアルでちょっと怖い、、

法廷の部屋もあります。

獄舎も再現されています。


こっちは独房

誰か収監されています。

こちらは風呂です。

入れ墨入っているのがリアルですね~
網走監獄博物館をあとに
天都山をさらに登り、オホーツク流氷博物館を目指します。
相変わらず誰も歩いていません。
観光周遊バスで約4分くらいの距離だったので歩いていけると
踏んでいたのですが、北海道は時間あたりの移動距離が本州と全然違うことを
忘れてました。
40分くらい歩いて到着です。


幻想的な階段を下り、

クリオネに出会えます。
マイナス15度体験コーナーもありますが
湿ったタオルはこんな感じで凍ってしまいます。

屋上は展望台


売店でソフトクリーム食べました。

これは美味かった。
網走駅まで歩いて戻ったのですが途中小腹が空いたので地元の
回転寿司へ

ネタは美味かったですがシャリがダメダメでしたね~

17時過ぎの特急オホーツクで旭川へ、
旭川駅はとても綺麗でびっくりしました。。


宿に入ってから宿の人に教えてもらった近所の旭川ラーメンへ

高山ラーメンと一緒な感じでした。
※とFacebookに投稿したら、本物は違うというツッコミを
いただいたんですが次食べにこれるのでしょうか、、、
本日の移動距離406キロ+15キロ(歩いた距離)
もう少し旅は続きます

旅愁をますます誘います。
駅の構内にはいると、、、

どっかで見た事のあるコピー

まりも飼ってます。

釧路はこの映画の舞台でもあります。

ししゃもは地域ブランドだったようです。納得!
さて、今日は釧路から網走に向かいます。
快速を待っていたんですが、、、
なんと、1両編成のワンマンでした~

車内はこんな感じです。

釧路湿原を抜け

徐々に山に向かいます。

途中雪が降ってました。

知床斜里ではいきなりおっちゃんが、乗り込んで売り子やってました。


そこからオホーツク海沿いに走ります。


最果ての鉄道って感じですね~
約3時間の旅で網走へ

ここもかなり寂しい駅前です。小雨が降っています。
ここで約5時間の空きがあるので市内観光へ
歩いて回ろうと歩き出したんですが、、
遠い、、、、、
そして誰も歩いていません。
観光客はおろか、地元民も誰一人歩いていません。
観光客はみなバスか車で移動しているみたいでした。

2キロくらい歩いて網走刑務所へ

そこから網走監獄博物館に向かいます。
誰も歩いていません、、
天都山という山をとぼとぼ登ると中腹に
網走監獄博物館がありました。



館内には所々にマネキンがあるのですが
これが妙にリアルでちょっと怖い、、

法廷の部屋もあります。

獄舎も再現されています。


こっちは独房

誰か収監されています。

こちらは風呂です。

入れ墨入っているのがリアルですね~
網走監獄博物館をあとに
天都山をさらに登り、オホーツク流氷博物館を目指します。
相変わらず誰も歩いていません。
観光周遊バスで約4分くらいの距離だったので歩いていけると
踏んでいたのですが、北海道は時間あたりの移動距離が本州と全然違うことを
忘れてました。
40分くらい歩いて到着です。


幻想的な階段を下り、

クリオネに出会えます。
マイナス15度体験コーナーもありますが
湿ったタオルはこんな感じで凍ってしまいます。

屋上は展望台


売店でソフトクリーム食べました。

これは美味かった。
網走駅まで歩いて戻ったのですが途中小腹が空いたので地元の
回転寿司へ

ネタは美味かったですがシャリがダメダメでしたね~

17時過ぎの特急オホーツクで旭川へ、
旭川駅はとても綺麗でびっくりしました。。


宿に入ってから宿の人に教えてもらった近所の旭川ラーメンへ

高山ラーメンと一緒な感じでした。
※とFacebookに投稿したら、本物は違うというツッコミを
いただいたんですが次食べにこれるのでしょうか、、、
本日の移動距離406キロ+15キロ(歩いた距離)
もう少し旅は続きます