を金沢駅前のフォーラスのシネマコンプレックスに見に行きました。
昨日は20日でイーオンのカードを持っていると
1人1000円で入れます。
そのせいかチケット売り場は長蛇の列!!
20分くらい待たされたかな~
上映開始3分後に入れました・・
題材はご存知の日航機の墜落事故なんですが
これって23年前の出来事なんですね~
私の友人の親戚がこの事故で命を落としました・・
結構面白かったのですが
本編と直接関係のないねたを仕込みすぎており
やや消化不良の印象がありました。
あと映画館のフォーカスがあっていないようで
画面がややぼけていたのはがっかりです。
前売りの長蛇の列への対応もそうなのですが
地方の場合、サービスの詰めの甘さを感じます。
理由はアルバイト中心で人を回しているので
ノウハウが共有化されないのと
現場で人を育てる雰囲気がないんですよね~
一人プロの人材がいればずいぶん変わるはずなのですが
現場にプロの人材がいないし育たないし育てる気持ちも
ないんだろうな~
と思います。
お客様からのニーズも少ないでしょうから・・・
しかし、マクロに見るとこうしたところに地方と首都圏の
人材格差が生まれているのも事実です。
何とかせにゃあかんね~
昨日は20日でイーオンのカードを持っていると
1人1000円で入れます。
そのせいかチケット売り場は長蛇の列!!
20分くらい待たされたかな~
上映開始3分後に入れました・・
題材はご存知の日航機の墜落事故なんですが
これって23年前の出来事なんですね~
私の友人の親戚がこの事故で命を落としました・・
結構面白かったのですが
本編と直接関係のないねたを仕込みすぎており
やや消化不良の印象がありました。
あと映画館のフォーカスがあっていないようで
画面がややぼけていたのはがっかりです。
前売りの長蛇の列への対応もそうなのですが
地方の場合、サービスの詰めの甘さを感じます。
理由はアルバイト中心で人を回しているので
ノウハウが共有化されないのと
現場で人を育てる雰囲気がないんですよね~
一人プロの人材がいればずいぶん変わるはずなのですが
現場にプロの人材がいないし育たないし育てる気持ちも
ないんだろうな~
と思います。
お客様からのニーズも少ないでしょうから・・・
しかし、マクロに見るとこうしたところに地方と首都圏の
人材格差が生まれているのも事実です。
何とかせにゃあかんね~
コメントありがとうございます
まったくその通りだと思いますよ~
目的意識を共有化するための
方向性を示し、具体的な目標をそれぞれの
メンバーに提示し環境の変化に対応し利益を
あげ続けることができる組織を
構築するのがTOPの仕事だと思います。
そのためには現場で顧客ニーズや環境変化を
敏感に感じ取り自ら変革を仕掛けることが
できる人材(チェンジエージェント)を
育てることが非常に重要になってきます。
ちなみにそこまでやっても動かない人を
組織からはずすのも
TOPの仕事ですね~
(嫌な仕事はTOP自らが手を下さないと
職場のモラルが維持できないですから)
そういう視点で観察していると
いろいろ見えてくる部分があるのでは・・
(えらそうなコメントですいません~)
現場で人を育てる雰囲気、がある企業と無い企業では仕事のやりがいも全く変わってきますね。
SAMも経営陣と現場の間にギャップがあります。現場の中でも公社の出向チームと若手チームでかなりの温度差があります。経営陣だけでなくみんなが同じようにスキー場を何とかしなくては、という危機感を共有しないといけないです。とかく現場はいそがしいのをいいわけにして目先のことしか見てないことが多いので。