高齢者の暮らし、あれこれ

親の介護が一段落し、介護予備軍の夫との日々

あぁ〜、情けない〜

2020-03-05 06:40:00 | 日記
ボランティア講習、最終日。
今回は、
乳幼児の『食生活』について。 

最後に、
調理実習があり、🍲
おかず一品、スープ一品、デザート一品を調理。
ご飯を炊いてもらい、🍚
皆んなで食事をし、解散。

全5回の講習。
一回4、5時間の講義で、
乳幼児のあらゆる事を学んだ。👩🏻‍🎓

と言っても、
上っ面を、ザーッとさらっただけだが。😝
それでも、
随分と為になった。

で、それは良いのだ。
問題は、帰宅後のわ・た・し

毎回、
帰宅後に疲れが出て、居眠りをする。  
夜中に、
足がつったことも。 

最終回の今日も、
帰宅後に睡魔に襲われ、
夕方、布団に潜り込む。

と、
また、足がつりだす。🦶


一日中、歩き回ったわけではない。
先日の転倒といい、
自分が思っている以上に、
『体の老い』が進んできている、ってこと? 😱

毎日の『ラジオ体操』は、
何なんなのだろうか?
あぁ〜、嘆かわしい・・・


            

季節が移り、
朝日がだいぶ早く、上に上がって来るようになった。
で、
台所の窓から見える様になった。 




朝のストーブの火付けの時には、
もうお日様が上がっている。 




寒い日でも、
日差しがあると、
気分が “あったかく” なる。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする