今年の秋の彼岸の入りが、月曜の旗日。㊗️
🙏
🙏 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
長男、次男共墓参りに参加できた。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
土日が仕事の長男は、
家の行事に参加できない時が多いのだ。
今年も、
長女一家と義弟、甥っ子は、コロナで来れない。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
墓参りは「不要不急」じゃないから、しょうがない。
今年のお盆は、
雨降りだったので、行っていなかった。
雑草がだいぶ伸びていた。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
息子二人が率先して掃除をしてくれた。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
頼もしく見守ったが、
我々夫婦がいかに老いてきたか、思い知らされる。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2381.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2381.gif)
その夕方。
久しぶりだからと、外食。
次男にリクエストで、ステーキハウス。🥩
ファミレスタイプのお店だが、ね。
入店すると、
店員さんがサッと来て、
立て板に水の如く、利用ルールを説明し、
席に案内してくれた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
メニュウを持ってきて、注文の仕方を説明。
我々夫婦が、ぽかんとした顔をしていたのだろう。 😦😧
長男がユックリと再度説明をしてくれた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2381.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2381.gif)
『老いては子に従え』の言葉が、
身にしみた、彼岸の入りだった。
![](./img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)