3月に手術をした兄。
🍈🍉🍐🌰 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
手術は成功だったが、
肺と腎臓の機能にダメージを受けた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
自力呼吸は難しく、
腎臓も透析になった。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
突然の展開に、
留守家族は動揺し、落ち込んだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
何より、
コロナで面会が出来ないのが、一番の痛手だった。
見舞いには行っていないが、
何とか留守家族を励ましたいと、
この地の名産品を送ることにした。 🎁
6月にはメロン。🍈
7月になると、スイカ。🍉
そして、土用の丑の日の鰻。
8月の梨。🍐
9月の大トリは、私の十八番の栗の渋皮煮。🌰
義姉は、
兄の急変と、面会できないことでの不安で、
内に籠るようになった。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
姪っ子とラインでやり取りをしていたが、📲
義姉は電話で話すことも出来なかった。📞
やっとスイカのお礼を言ってきたが、
義姉は友人にも兄の状況を話したくない、と言っていた。
なにしろ、
直接顔を見られないのが、不安を拭えない一因にようだ。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
その後、
ポツポツと電話をもらったが、
声に覇気が感じられなかった。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
が、
昨日、栗のお礼の電話は、📞
声に張りがあり、楽しげに会話ができた。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3247.gif)
姪っ子からのラインにも、📲
兄の嬉しい状況が書かれてきた。
「ワクチン接種証明があれば、病院の面会も出来るようになる」🏥
そんな記事も目にした。🗞
少しずつではあるが、
良い方向に進んでいる気がする。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3506.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3506.gif)
コロナで大変な中での療養だが、
よくやってもらっている、と思う。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
私は、
“ボケ夫” と出来るだけ楽しく過ごす “努力” を頑張ろう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)