夫と薪小屋へ行く。 🚛
チェーンソー一式を積み込み、
現地で整備をし、枝切りをする予定。
ところが、
着いて早々、薪を割り出す夫。

せっかく積んできたチェーンソーを降ろさず。

私があれやこれや指示するのは、
極力避けるようにしている。
が、
イライラし出し、
落ち葉掃き掃除を始める。🧹
で、
我慢できず、
チェーンソーの掃除はしないの? 
別に、急ぐ事はないから。 {/kaeru_ang3.gif" style="letter-spacing: 0.13rem; -webkit-text-size-adjust: 100%;">
あ、そうですか! 
すると、
夫は薪小屋の掃除を始める。 😳
おいおい、
と思いながらも、手伝う。
出るは、出るは、どうでもいいゴミ。

ひとしきり掃除をし、
小ざっぱりする。

これでいよいよチェーンソーに取り掛かるか?
と思えば、
今度は落ち葉掃除を始める。🧹
小屋の前は、
すでに私がやっている。😝
すると、
地主さんちの中庭まで掃除しだす。
いつもはそこまでしないのに・・・

ははぁ〜〜ん。🤔
チェーンソーの整備をやりたくないんだ。
あれだな。
勉強しなきゃいけないんだけど、
どうも乗らない。
で、
机の上の整理を始め、
部屋の大掃除をしちゃう、的な?

そうこうしているうち、
ヤッパリ、家でやろうかな。
(ハァ〜?!){/panda_2.gif" style="letter-spacing: 0.13rem; -webkit-text-size-adjust: 100%;">

帰りの車の中で、
ノーテンキなことを話しかけてくる、夫。

それが私の “怒気” を刺激する。
不機嫌オーラ、全開。

が、
頭の片隅で、
『機嫌良い振りをする努力をする』
の、スローガンが見え隠れする。

いつも夫に言っていること。
今、夫に同じことを言われたら、
逆ギレ必至。

夫が不機嫌な時に、
私はよく言っていたが、
夫は面白くなかったろうなぁ。

そんなことを思いながら、帰宅。
駐車場で、夫のチェーンソー整備を見守り、
無事終了。

明日は枝切りをするぞ!
と、張り切っていた夫。
次の朝、
朝食後、船をこぐ夫。
