隣人は「即退院」の許可が主治医から降りたので昼御飯過ぎには本人は出るつもりで荷造りも終えたのだが、先程15:30からの新しい検査が急遽入って退院はその後ということになった。
「ここはスタッフ同士の連絡が悪く(⇦これには私も全く同感!)近所でも評判が悪い。(⇦そんなことは私には判らない)何たらかんたら口実を作っていつまでも引き止めよるからあかん(⇦この . . . 本文を読む
昨日カテーテル手術を受けたお隣さんは大の酒好きで、酒を飲みたいからだけではなく、仕事の関係で今回もすぐにでも退院するかのように言っている。病院側が彼の要求をすんなり認めるとも思われないから、この両者の攻防は見ものである。
手術は右眼横の血管の目詰まりを解消して視神経の正常な機能回復を図るというものだったが、昨夜の段階では視力は依然として衰えたままだと言っていた。手術の最中右眼血管にはガンガンガ . . . 本文を読む
今日は暑いくらいの青天☀💕だが、午前中の段階では私には午前中にリハビリ2本の予定が入っているだけで午後は空白だった。それが不気味でいよいよ何かが始まるのかと想うと気が重かった。
昨日私の隣に入って来た人は同じ糖尿病性の疾患だが、0.8あった右眼の視力がやはり脳血管の目詰まりから今は0.2に落ちているとのことで、昨日から「造影剤の点滴をして脳内を調べ、今日は早速カテー . . . 本文を読む
今日は検査は無しだが、代わりにリハビリが3回組まれている。おつむの体操が2回とその間に体の体操がある。血糖値測定は無かったが、血圧、体重、体温を測った。うんちの有る無しとおしっこの回数は毎日訊かれるが、💩はともかく小便の回数など数えてないからわかれへん。
今お隣さんから『緑内障』について調べてくれと言われたので日本眼科学会に行って緑内障をブックマークした。細かい文字は苦手だと . . . 本文を読む
食後昨日の「自分は自信がある」先生よりも上位の医師が回診に見えて、《開頭手術しかない》と結論付けて行った。バルーンカテーテル法は喉元~頸筋の血管に試みる手法で、頭部は開頭手術だと言うのである。脳にメスを入れるのではなく、狭窄部位の血管にバイパスを付けて右脳より数段血流の悪い左脳の状態を改善しようという計画である。移植するのは皮膚ではなく、コメカミ付近の動脈だそうだ。
~~~~~~~~~~~~~ . . . 本文を読む
先程診察に来た外科医から、私の場合はドリルで頭蓋骨に穴を開けそこから自分の体表から切り取った皮膚を挿入して危険部位の血管に代置する《開頭手術》の他にカテーテルを挿入しての《血管拡張手術》という方法があると説明された。
その場合院内感染等で失敗するリスクはデータ上1%程あるが、「自分は自信がある」と彼は言っていた。「T病院では《院内感染の恐れ》を理由に何年も膝の手術を拒否されている」のだと私が言 . . . 本文を読む
今日は退院可能かどうかを判断する最後の検査があって、早速6時前に採血~血糖測定があった。血糖値は(健康な人は110くらいだが私は)122で私にしては上出来だった。血糖値測定は今日後3回あるが採血はない。他に造影剤を注射してのCTスキャンをまたする。(⇦これは明日5/19に変更。)入浴も今日は夕方任意で行ける。(⇦但しこれは3時~4時と時間限定だったから行けなかった。)昨日 . . . 本文を読む
もし私が希望通り早期に退院出来たらという仮定の上での話だが、体調も以前より数段回復していると思われるから、小旅行に出掛けるのもいいかと考えた。
と言っても精々日帰りか、奮発しても一泊二日程度である。宿泊料金はネット喫茶なら三千円程度、ビジネスホテルでも六千円位で済む。問題は往復の交通費である。今は18切符のシーズンではないから、仮に夜行バスを使ったとしても片道一万円前後はかかるだろう。これは痛過 . . . 本文を読む
サイクリングがてらにちょっと軽い検査のつもりが一転緊急入院になってしまった。5/11のことである。⇩⇩
実は私は脳梗塞を起こしていたのである。場所は左脳運動領野の枝の部分である。まだ軽い小さな段階で発見出来たのは幸運だったというのだが、これはMRI検査の結果判明したことである。今から二回目のMRI検査がある。
脳梗塞というのは脳内血管の目詰まりから起きる病で、梗塞の . . . 本文を読む
検査では術後良好とのことである。視力検査は一通りしたが異常無し。右眼は時折チクチク痛むが日常生活に支障はない。モヤモヤはスッキリとれたから手術前より遥かに良好で、左眼より視界がむしろ良くなった。先端技術というものは凄いものである。自分は手術を受ける前は「目の奥を引っかき回すんだぜ、大丈夫かよ!?」と半信半疑だったが、改めて感心~感謝~脱帽である。世の中進んでいるのだ。人間の各種臓器は各々分離分解 . . . 本文を読む
右眼の白内障手術は無事に終了した(と思う)。11:20集合で終わったのは13:15である。順番待ちの時間のほうが長かった。目を病んでいる老人は多い。
眼鏡、時計、スマホ、貴金属類等は全て外し、ビニールの胴衣を被されキャップも被って手術室に入る。心電図も貼る。まるで「死刑執行前」みたいで気分の良いものではないが患者はみな外見上平気な顔をしてよく耐えている。
手術自体も眩しく眼が痛んだ。今日は右 . . . 本文を読む
これまでずっと自宅でも喫茶店でもホットコーヒーで来たが、今日は流石に暑かったのでアイスコーヒーにしてみた。Sなら同じ220円である。今から暑がっていたのではこの先が思いやられる。😱😂🌄☕🚲。
がしかし、店内はクーラーが効き過ぎてアイスコーヒーでは寧ろ寒かった。あちゃ。
. . . 本文を読む
今日は眼科で検査があり、明日は右眼の手術だ。私にはこれと言って何も出来ないので、取り敢えずは手術が無事終了することを祈念するだけの一介の「不安な老人」を自作自演するだけだ。
☆昨日は洋楽というか昔のロックを少し聴いた。ユーライアヒープ、GF(グランドファンクレイルロード)、ジャニスジョップリン、ジョン・レノン、アニマルズ、ジョーンバエズ、サンタナ、ディープパープル、CCR、etc.とかである . . . 本文を読む
あべのから動物園前迄下り坂をずんずん進めば大国町~なんば迄はすぐである。この写真はなんばへ行く途中の図。
しかしGWの真っ最中になんばなどへ出るものではない。これ以降は人、人、人の波である。 . . . 本文を読む