昨夜はサリアと言う街の川沿いのホテルに一泊。土曜日と言うことも在り川沿いのバール(Bar)の屋外テーブルに沢山のお客が夜中まで騒いでいましたが私は、明日から巡礼旅。「サァ~歩くぞ」と気合を入れて早く寝ました。(本当です)翌朝早くの川沿いは、もうSHOPも仕舞って誰もいなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8a/1d699773edfc9aa645e07a22bd237233.jpg)
昨日の予習でサリアの旧道を歩いたので・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/68/beed128ee7276c9f46376c075db11261.jpg)
黄色い矢印を追っかけて右へ曲がる。とローマ時代の石の橋が在った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8b/5fd8ac58cabfe395f27e3101bed39202.jpg)
ここはショートカットして104キロ地点からスタート。朝早いので涼しく気持ちがよい。右のマークは自転車に乗った「シャコベオ君」で、「自転車もこの道は行けますよ」と言う意味らしい。通常のシャコベオ君は歩きのマークです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/27/8ad70c384d693572ced2f2da58edc022.jpg)
すぐに残り100キロのモホンと遭遇。皆さん感動で(?)いたずら書きが凄い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/58/9685c3f5e1c194e2632c5cb6e8499228.jpg)
モルガデ村のバールで休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9d/1fbef55269b58cda25618ab519d1663b.jpg)
ガリシア地方特有の倉庫。いろいろな大きさのにアチコチで遭遇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2b/561133dab217fdd3980f7f66920af645.jpg)
自転車に乗った女性 「ブエン カミーノ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c7/a4a2e9a3f54a7782d6cfe383324e9d82.jpg)
のんびりした巡礼路。Tシャツと杖だけの巡礼者。聞くとブラジルからの団体で荷物はバスで運んでもらっているとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c1/399666308abad6e4b0dad8192631e601.jpg)
ャ泣gマリンへ到着。昔の村はダムを作って川底に沈み新しい村が山の上にある。教会は分解して山の上に組み立てなおしてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a6/a739b651c51c8da1a0917725b2a37511.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2e/c836e8e04126ca279ed07d4c63f8d9e2.jpg)
午後の日差しはとてもきつく本日の歩きはこれで終了。
生ハムとメロンを食べてカーニャ(生ビール)を飲んで、シェスタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cb/e554c71c8fcd37283969f4516ecf76e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8a/1d699773edfc9aa645e07a22bd237233.jpg)
昨日の予習でサリアの旧道を歩いたので・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/68/beed128ee7276c9f46376c075db11261.jpg)
黄色い矢印を追っかけて右へ曲がる。とローマ時代の石の橋が在った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8b/5fd8ac58cabfe395f27e3101bed39202.jpg)
ここはショートカットして104キロ地点からスタート。朝早いので涼しく気持ちがよい。右のマークは自転車に乗った「シャコベオ君」で、「自転車もこの道は行けますよ」と言う意味らしい。通常のシャコベオ君は歩きのマークです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/27/8ad70c384d693572ced2f2da58edc022.jpg)
すぐに残り100キロのモホンと遭遇。皆さん感動で(?)いたずら書きが凄い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/58/9685c3f5e1c194e2632c5cb6e8499228.jpg)
モルガデ村のバールで休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9d/1fbef55269b58cda25618ab519d1663b.jpg)
ガリシア地方特有の倉庫。いろいろな大きさのにアチコチで遭遇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2b/561133dab217fdd3980f7f66920af645.jpg)
自転車に乗った女性 「ブエン カミーノ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c7/a4a2e9a3f54a7782d6cfe383324e9d82.jpg)
のんびりした巡礼路。Tシャツと杖だけの巡礼者。聞くとブラジルからの団体で荷物はバスで運んでもらっているとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c1/399666308abad6e4b0dad8192631e601.jpg)
ャ泣gマリンへ到着。昔の村はダムを作って川底に沈み新しい村が山の上にある。教会は分解して山の上に組み立てなおしてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a6/a739b651c51c8da1a0917725b2a37511.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2e/c836e8e04126ca279ed07d4c63f8d9e2.jpg)
午後の日差しはとてもきつく本日の歩きはこれで終了。
生ハムとメロンを食べてカーニャ(生ビール)を飲んで、シェスタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cb/e554c71c8fcd37283969f4516ecf76e7.jpg)