午前中歩いてお昼(スペインのお昼ご飯は14時頃で一日のメインの食事)から紅白ワインが付いて肉と野菜のてんこ盛りとデザートの甘いものを食べてシェスタ(午後のお休み)をして明日に備える。と言う生活は普通の日本人にはヘビーで確実におなか周りの脂肪が増えてくる。その代わり朝食はとても軽い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/46/e316c12da9acaf7987777e3594e33b8e.jpg)
昨日までの朝食と比べとっても軽い。日本人は沢山食べないと動けないと言うがそんな事はないとスペインでは思っているらしい。毎日長文なので「続きを読む」機能を使い始めました。クリックしてください。
本日も、早めにスタート。順調に歩く。この地方はグリーンスペインと言われて樹木が多い。松やオーク(樫の木)の林の中を順調に進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/45/175ebfa82dc03498dffa22a5367a1c63.jpg)
松ボックリもでかい。時折元気な若者に追い抜かれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/06/8f8e36e7d427f089622b54fb82b8cc68.jpg)
時折現れるバールで一息。ソコでも巡礼手帳にスタンプを押してくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/80/e6ece47b9358b2839fb2ad5005f6d566.jpg)
そこで飲んだ「カフェ・コンレチェ」(コーヒーの牛乳割り)1.5ユーロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1d/579cbf891898fa976f4d73bb83b6e4e1.jpg)
本日終了の80キロのモホン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bb/36cfe09b54cec5791b0532a18ad707b3.jpg)
バールのビールも1.5ユーロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/49/2ce7c8d79e7c0cafc041f1a99e3f2fd7.jpg)
オスピタル・デ・ラ・クルスはバールだけで宿泊施設は無いので、ここで昼食の後バスでルーゴの街へ移動。朝食が軽かった分を一気に取り返す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d5/8183ed79e4f73388937ecd6b35669ff6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/67/72bde4a68b71908e9b1ae52863e40de5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/55/e12eba1445f4c06a1b3421a827c176a7.jpg)
満腹で乗ったバスは心地良い眠りを誘い腹回りの脂肪は一段と巾を利かす。
ルーゴの街はローマ時代の城塞都市で城壁が未だに残っている。理由は城壁の石材が盤岩で塊ではないため売れなかったらしい。未だに一周分の城砦が残っている。中は現代都市でお店が沢山。特に靴屋さんが沢山ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/38/771fc3db66016f70d8005dc5a0521e93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/46/e316c12da9acaf7987777e3594e33b8e.jpg)
昨日までの朝食と比べとっても軽い。日本人は沢山食べないと動けないと言うがそんな事はないとスペインでは思っているらしい。毎日長文なので「続きを読む」機能を使い始めました。クリックしてください。
本日も、早めにスタート。順調に歩く。この地方はグリーンスペインと言われて樹木が多い。松やオーク(樫の木)の林の中を順調に進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/45/175ebfa82dc03498dffa22a5367a1c63.jpg)
松ボックリもでかい。時折元気な若者に追い抜かれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/06/8f8e36e7d427f089622b54fb82b8cc68.jpg)
時折現れるバールで一息。ソコでも巡礼手帳にスタンプを押してくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/80/e6ece47b9358b2839fb2ad5005f6d566.jpg)
そこで飲んだ「カフェ・コンレチェ」(コーヒーの牛乳割り)1.5ユーロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1d/579cbf891898fa976f4d73bb83b6e4e1.jpg)
本日終了の80キロのモホン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bb/36cfe09b54cec5791b0532a18ad707b3.jpg)
バールのビールも1.5ユーロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/49/2ce7c8d79e7c0cafc041f1a99e3f2fd7.jpg)
オスピタル・デ・ラ・クルスはバールだけで宿泊施設は無いので、ここで昼食の後バスでルーゴの街へ移動。朝食が軽かった分を一気に取り返す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d5/8183ed79e4f73388937ecd6b35669ff6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/67/72bde4a68b71908e9b1ae52863e40de5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/55/e12eba1445f4c06a1b3421a827c176a7.jpg)
満腹で乗ったバスは心地良い眠りを誘い腹回りの脂肪は一段と巾を利かす。
ルーゴの街はローマ時代の城塞都市で城壁が未だに残っている。理由は城壁の石材が盤岩で塊ではないため売れなかったらしい。未だに一周分の城砦が残っている。中は現代都市でお店が沢山。特に靴屋さんが沢山ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/38/771fc3db66016f70d8005dc5a0521e93.jpg)