弥山から降りてお土産の「もみじ饅頭」お買い次に向かったのは山口県。
広島に来たつもりがほんのチョットで山口県のそばまで来ていました。車で30分で行けるのなら、と日本三名橋 「錦帯橋」を見に行きました。本当は「オスプレイ」が見たかったのですがもうすべて沖縄に配備済みとか。
確かに空を見ながらドライブしたのですが見つかりませんでした。
日本三名橋 て何処よ?と思いながら眺めてきました。
橋の裏がこんな感じ。1674(延宝2)年10月から昭和25年9月に岩国地方を襲ったキジア台風によって2度目の流出まで276年間落ちなかったとか。
凄いと思ったけどその間修理や板の張替えをしてメンテナンスが大変だったと思います。それも職人さんの偉大な技術だったでしょう。
これも名物「岩国すし」美味しくいただきました。
「オスプレイ」は見れなかったのですが意外な銅像を発見。
宮本武蔵の宿敵「佐々木小次郎」です。何とも不思議な剣の持ち方をしていました。これが「ツバメ返し」の特徴だったのでしょうか?
広島に来たつもりがほんのチョットで山口県のそばまで来ていました。車で30分で行けるのなら、と日本三名橋 「錦帯橋」を見に行きました。本当は「オスプレイ」が見たかったのですがもうすべて沖縄に配備済みとか。
確かに空を見ながらドライブしたのですが見つかりませんでした。
日本三名橋 て何処よ?と思いながら眺めてきました。
橋の裏がこんな感じ。1674(延宝2)年10月から昭和25年9月に岩国地方を襲ったキジア台風によって2度目の流出まで276年間落ちなかったとか。
凄いと思ったけどその間修理や板の張替えをしてメンテナンスが大変だったと思います。それも職人さんの偉大な技術だったでしょう。
これも名物「岩国すし」美味しくいただきました。
「オスプレイ」は見れなかったのですが意外な銅像を発見。
宮本武蔵の宿敵「佐々木小次郎」です。何とも不思議な剣の持ち方をしていました。これが「ツバメ返し」の特徴だったのでしょうか?