前夜の美しい日没と夜中の綺麗な星空・・・。良い事ばかりが続きました。気分良く起きて早めの朝食、そして出発。

あさひ輝く積丹岬です。積丹ブルーは健在、うに舟は点在。

岬でお話したライダーさん、今朝4時過ぎに小樽に到着してココまで走るだけで凍えそうとか。私たち自転車には丁度良い気候もライダーさんには内地より厚着しないとダメらしい。
昨年の自転車ツアーでは、支笏湖から京極を廻り倶知安で友達と別れ一人旅が始まりました。そこから小樽へ出て時計回りで稚内、網走、根室、襟裳、静内、苫小牧で時間切れとなっていました。今年はその苫小牧からスタートで室蘭、八雲、函館、松前、岩内と廻りついに積丹岬まで来ました。ココからは小樽まで行けば後は昨年通った道で一周完成です。

10時過ぎには無事に余市のニッカウヰスキー工場の前を通過。去年は雨が降っていてつらっかった道も今年は良いお天気に恵まれスイスイです。12時過ぎ小樽到着。今年は「潮祭り」は来週らしい。去年食べ損なった小樽のソールフーズと噂の高い「鳥の半身揚げ」を食べに行く。ランチタイムこれで1500円。

外はカリカリ、中はジューシー、お店は満席。若い人だけではなく結構高齢のご夫妻も向かい合って仲良く食べている。観光客の姿はあまりいないようだ。やはり地元のソールフーズかも。

綺麗に頂きました。お隣さんはもっと綺麗にお魚を食べるように食べていました。食後はノンビリと銭函へ向います。去年のお宿へ到着。

去年は雨の中暗くなる前に着こうと必死の走りをした事を思い出します。夕食時には同宿の皆さんがお祝いしてくれました。「二年がかりの北海道一周完成」

あさひ輝く積丹岬です。積丹ブルーは健在、うに舟は点在。

岬でお話したライダーさん、今朝4時過ぎに小樽に到着してココまで走るだけで凍えそうとか。私たち自転車には丁度良い気候もライダーさんには内地より厚着しないとダメらしい。
昨年の自転車ツアーでは、支笏湖から京極を廻り倶知安で友達と別れ一人旅が始まりました。そこから小樽へ出て時計回りで稚内、網走、根室、襟裳、静内、苫小牧で時間切れとなっていました。今年はその苫小牧からスタートで室蘭、八雲、函館、松前、岩内と廻りついに積丹岬まで来ました。ココからは小樽まで行けば後は昨年通った道で一周完成です。

10時過ぎには無事に余市のニッカウヰスキー工場の前を通過。去年は雨が降っていてつらっかった道も今年は良いお天気に恵まれスイスイです。12時過ぎ小樽到着。今年は「潮祭り」は来週らしい。去年食べ損なった小樽のソールフーズと噂の高い「鳥の半身揚げ」を食べに行く。ランチタイムこれで1500円。

外はカリカリ、中はジューシー、お店は満席。若い人だけではなく結構高齢のご夫妻も向かい合って仲良く食べている。観光客の姿はあまりいないようだ。やはり地元のソールフーズかも。

綺麗に頂きました。お隣さんはもっと綺麗にお魚を食べるように食べていました。食後はノンビリと銭函へ向います。去年のお宿へ到着。

去年は雨の中暗くなる前に着こうと必死の走りをした事を思い出します。夕食時には同宿の皆さんがお祝いしてくれました。「二年がかりの北海道一周完成」
無事お帰りのご様子で安心しました。私のブログあまり進んでいません。一周した後はのんびりキャンプ場を転々と怪しげなホームレス親父みたいになりました。それも楽しかったのですが・・。