8月11日(金)晴れ
明日から盆休み、そう思うだけで力が湧いてくる、幾つになっても盆正月は、楽しみだ、やりたい事が山ほど有る、毎年その山の一つもろくに出来ないで、終わってしまうが、そして、又来年が有ると思うのである、これもう何年同じことの繰り返しか判らないくらいである。
そんな朝の一こま、一こまです。
日の出前、西山方面に月発見、ポインタを載せてください、日の出前の空です。
日の出の始まりです、今のうちでしたら、この様に写せますが、ポインタを乗せてください、アップです、もう一寸お日様が上に上がると眩しくて、何も見えなくなります。
暫くすると、八ケ岳の上空に円いわみたいな、雲が広がりその一部が、プリズムみたいに光っていました、面白い現象です、ご覧下さい。
八ケ岳上空ポインタを乗せてください、光る雲です。
一日を通して、好いお天気でした、午後になって寒冷前線の影響で不安定な天気になるとのことでしたが、夕焼けまで持ちました。
夕焼けポインタを乗せてください、アップです。
昨日に続き白樺湖夏祭り花火大会、での、花火の写真です、
7:30分より8:30分まで、途中15分くらいの休憩が有ります、
打ち上げ花火、スターマイン、最後は水上スターマインでした、此れがかなりの迫力で、びっくりです。
先ずは打ち上げ花火、確か、5,6,7号とあり、入り乱れての打ち上げです
7号が一番大きくて、カメラのフレームに入らず、撮影を断念致しました、
広角レンズに切り替えてみたらよかったと、後で反省です。
打ち上げ花火、点火後、この辺で開くだろうと、検討をつけた場所で、シャッターを押し、花火が開くのを待ってシャッターを閉じます、ポインタを載せて下さい、シャッターを長く押しすぎました、私としては、花火の線が今の半分くらいのがいいと思います。
スターマインです、此れは撮りやすかったけど、やはり全般的に、シャッターを空けている時間がながっかった、かなり花火が近いので、明るかったせいもあると思います、ポインタを乗せてください、もう一寸細かったらと思います。
いよいよ水上スターマインです、先ずはプロローグです、かなり賑やかでした、
ポインタを乗せてください、水上スターマインの始まりです。
湖の上でのスターマインは、湖面にその半分が写り、倍の大きさに表現されます、
迫力も凄く、風圧、音圧、湖面を渡って観客に伝わってきます、
大喝采です、ポインタを載せてください、大きすぎてフレームからはみ出ます。
最後にここ白樺湖でも、花火師さんに有難う、そして、ライトペンでのお返し
諏訪湖と同じですが、
殆どの、人が、ありがとうと言っています、
私も有難う。
未だ続きます、白樺ユリ園も続きます。
甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。
明日から盆休み、そう思うだけで力が湧いてくる、幾つになっても盆正月は、楽しみだ、やりたい事が山ほど有る、毎年その山の一つもろくに出来ないで、終わってしまうが、そして、又来年が有ると思うのである、これもう何年同じことの繰り返しか判らないくらいである。
そんな朝の一こま、一こまです。
日の出前、西山方面に月発見、ポインタを載せてください、日の出前の空です。

日の出の始まりです、今のうちでしたら、この様に写せますが、ポインタを乗せてください、アップです、もう一寸お日様が上に上がると眩しくて、何も見えなくなります。

暫くすると、八ケ岳の上空に円いわみたいな、雲が広がりその一部が、プリズムみたいに光っていました、面白い現象です、ご覧下さい。
八ケ岳上空ポインタを乗せてください、光る雲です。

一日を通して、好いお天気でした、午後になって寒冷前線の影響で不安定な天気になるとのことでしたが、夕焼けまで持ちました。
夕焼けポインタを乗せてください、アップです。

昨日に続き白樺湖夏祭り花火大会、での、花火の写真です、
7:30分より8:30分まで、途中15分くらいの休憩が有ります、
打ち上げ花火、スターマイン、最後は水上スターマインでした、此れがかなりの迫力で、びっくりです。
先ずは打ち上げ花火、確か、5,6,7号とあり、入り乱れての打ち上げです
7号が一番大きくて、カメラのフレームに入らず、撮影を断念致しました、
広角レンズに切り替えてみたらよかったと、後で反省です。
打ち上げ花火、点火後、この辺で開くだろうと、検討をつけた場所で、シャッターを押し、花火が開くのを待ってシャッターを閉じます、ポインタを載せて下さい、シャッターを長く押しすぎました、私としては、花火の線が今の半分くらいのがいいと思います。

スターマインです、此れは撮りやすかったけど、やはり全般的に、シャッターを空けている時間がながっかった、かなり花火が近いので、明るかったせいもあると思います、ポインタを乗せてください、もう一寸細かったらと思います。

いよいよ水上スターマインです、先ずはプロローグです、かなり賑やかでした、
ポインタを乗せてください、水上スターマインの始まりです。

湖の上でのスターマインは、湖面にその半分が写り、倍の大きさに表現されます、
迫力も凄く、風圧、音圧、湖面を渡って観客に伝わってきます、
大喝采です、ポインタを載せてください、大きすぎてフレームからはみ出ます。

最後にここ白樺湖でも、花火師さんに有難う、そして、ライトペンでのお返し
諏訪湖と同じですが、
殆どの、人が、ありがとうと言っています、
私も有難う。
未だ続きます、白樺ユリ園も続きます。
甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
