![新Webカメラ購入 ロジクールC920n](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/3d/e2a5918ad47eb5135739d50c067f02ae.jpg)
新Webカメラ購入 ロジクールC920n
コロナ禍のせいで、オンラインでの打ち合わせ、会議が急速に広まり、日常に浸透しました。 ...
![Photoshop Elements新バージョン2023](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/7e/27ba43e5f19cf14bab7712548ae6d34f.jpg)
Photoshop Elements新バージョン2023
米Adobe社は、2022年9月29日(現地時間) 「Photoshop Elements 2023」 「Premiere...
![複雑怪奇なUSB規格表記に関する新ルール](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/2c/731ff67ae7ce89ff16988cca5946eeaa.jpg)
複雑怪奇なUSB規格表記に関する新ルール
今や、「USB」は、デジタル機器になくてはならない接続規格です。 キーボードやマウスは...
![Webカメラ追加購入~ロジクールC505 HD](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/32/782805ee0d0bb7b57bca9a443b9cdeaf.jpg)
Webカメラ追加購入~ロジクールC505 HD
また、新しいWebカメラを追加購入しました。 今回購入したのは、 ロジクール製 ...
![VBAの配列は使うと便利](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/ca/30e8665b5c2caadc9b8db354819425c4.jpg)
VBAの配列は使うと便利
ExcelやWordのマクロ(VBA)において、「配列」はとても便利な機能です。 VBAにおける「...
![写真の横幅を縮める再構成ツール~Photoshop Elements](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/7a/821daa46e0a9152918c8ddda0d4818e0.jpg)
写真の横幅を縮める再構成ツール~Photoshop Elements
画像編集ソフト Photoshop Elements に関する入門書を眺めていて、おもしろいツールを見つけました。 「再構成」ツールってぇのです。 このツールを使うと、写真...
![メール設定トラブル~POPとIMAP](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/50/0e21a97ee8ca1021b88c0166c8a41480.png)
メール設定トラブル~POPとIMAP
メールの送受信には、 POP(ポップ) IMAP(アイマップ) という、種類の異なる設定があり...
![Excel VBAイミディエイトウィンドウ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/ef/0067e0183efb68edff40d72509414d79.jpg)
Excel VBAイミディエイトウィンドウ
10月8日(土)~10日(月)の3連休は、雑用に追われていました。 ですが、今夜(2022年10...
![USBケーブルは端子に素早く挿せ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/e4/aad782f2f3956937721c1f8dd5799fd3.jpg)
USBケーブルは端子に素早く挿せ
パソコン雑誌をパラパラとめくって眺めていたら、おもしろい記事を見つけました。 「USB...
![VBAでテキストファイルの入出力](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/16/ab2127ab651726424c2607a80c7e13c7.jpg)
VBAでテキストファイルの入出力
ExcelやWordのVBAで、テキストファイルを外部データとして扱うテーマの記事を、3本ほど書きました。 ADODB.Streamオブジェクトを使うと、文字コードUTF-8の...