【J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS】ダウンロード版の日記です。
26年目の6月までプレイしました。
現在のクラブは、ドイツクラブのFCゲルゼンキルヒェンです。
サポーター数は、1万人→1万5648人になりました。
かなり増えましたね。
コアサポーターは、500人→690人になりました。
コーチを交代したので、あまり増えませんでした。
9月にジュークボックスの修理で大澤源五郎さんが来ました。
これで、キャラコレクションが揃いました。
欧州のクラブチームでないと出現しないようですね。
監督移籍して、新しいクラブチームですが、スタジアムとクラブハウス共に、施設があまりありません。
そこで、数年の滞在予定ですが、施設設置を色々としました。
25年目6月~26年目5月までに設置した施設です。
スタジアム:大型陸上競技場、グッズショップ、リトライニングシート、スイーツショップ、ファーストフード店、エスカレータ完備、バリアフリー設備、全権監督像、タクシー乗り場、コインパーキング、新駅、クラブミュージアム。
クラブハウス:クラブハウスLv1、娯楽室、リラクゼーションルーム、第一練習場(芝)、ユース寮。
あと少しだけ施設設置をして終わる予定です。
そういや、衰退レベルを下げていても、監督移籍で連れてきた選手には効果が消えているかも知れないですね。
フィジカルの目覚めなどが2回以上発生していた、甲斐純哉選手が30歳でピークが終わっていました…。
これなら、CBは晩成の選手連れてくるんだったよ…。
では、25年目7月から26年目6月の流れです。
・25年目9月
大澤源五郎さんが出現。
これで、キャラコレクションが集まりました。
・10月
未所属:ポクリバツ選手(DM)を獲得。
能力:世界でも通用する。
プレイスタイル:アンカー(Lv1)。
年齢:26歳。
年俸:4000万円x2年契約。
DMが足らないのよね…。
・12月
ポクリバツ選手(DM)が、守備的MF(Lv2)を習得。
・26年目3月
ブロイヒ選手(OM)が、セカンドアタッカー(Lv2)を習得。
・4月
ドイツリーグを初優勝する。
得点王:野田清志選手(FW)。
アシスト王:ザンブロッタ選手(RSB)。
新人王:ニケロス・フラスタン選手(CB)。
MVP:ザンブロッタ選手(RSB)。
31勝2負1分。
監督移籍初年で、行き成り好成績を収めました。
後は連覇をするだけですね。
・5月
ドイツクラブカップを初優勝する。
50億円の赤字でした。
選手の獲得や施設の設置で、かなりの出費をした結果です。
・6月
プラン:オールマイティープラン大規模を選択した。
ユース:アテラー選手(GK)を獲得。
能力:世界と対等。
プレイスタイル:ラストフォート(Lv2)。
年齢:17歳。
年俸:480万円。
ユース:モリン選手(LSM)を獲得。
能力:世界と対等。
プレイスタイル:ウインガー(Lv2)。
年齢:17歳。
年俸:480万円。
ユース:ファッチャー選手(FW)を獲得。
能力:世界と対等。
プレイスタイル:ストライカー(Lv1)。
年齢:16歳。
年俸:480万円。
ユース:シュコドラン・ムスタフィ選手(CB)を獲得。
能力:世界でも通用。
プレイスタイル:スイーパー(Lv1)。
年齢:16歳。
年俸:480万円。
選手層が薄いので、ユースから大幅補強。
今年度は、選手の契約延長をし終わって、残り4億円からスタートです。
それでは、今回もプレイを続けたいと思います。
・J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS 公式サイト
26年目の6月までプレイしました。
現在のクラブは、ドイツクラブのFCゲルゼンキルヒェンです。
サポーター数は、1万人→1万5648人になりました。
かなり増えましたね。
コアサポーターは、500人→690人になりました。
コーチを交代したので、あまり増えませんでした。
9月にジュークボックスの修理で大澤源五郎さんが来ました。
これで、キャラコレクションが揃いました。
欧州のクラブチームでないと出現しないようですね。
監督移籍して、新しいクラブチームですが、スタジアムとクラブハウス共に、施設があまりありません。
そこで、数年の滞在予定ですが、施設設置を色々としました。
25年目6月~26年目5月までに設置した施設です。
スタジアム:大型陸上競技場、グッズショップ、リトライニングシート、スイーツショップ、ファーストフード店、エスカレータ完備、バリアフリー設備、全権監督像、タクシー乗り場、コインパーキング、新駅、クラブミュージアム。
クラブハウス:クラブハウスLv1、娯楽室、リラクゼーションルーム、第一練習場(芝)、ユース寮。
あと少しだけ施設設置をして終わる予定です。
そういや、衰退レベルを下げていても、監督移籍で連れてきた選手には効果が消えているかも知れないですね。
フィジカルの目覚めなどが2回以上発生していた、甲斐純哉選手が30歳でピークが終わっていました…。

これなら、CBは晩成の選手連れてくるんだったよ…。

では、25年目7月から26年目6月の流れです。
・25年目9月
大澤源五郎さんが出現。
これで、キャラコレクションが集まりました。
・10月
未所属:ポクリバツ選手(DM)を獲得。
能力:世界でも通用する。
プレイスタイル:アンカー(Lv1)。
年齢:26歳。
年俸:4000万円x2年契約。
DMが足らないのよね…。

・12月
ポクリバツ選手(DM)が、守備的MF(Lv2)を習得。
・26年目3月
ブロイヒ選手(OM)が、セカンドアタッカー(Lv2)を習得。
・4月
ドイツリーグを初優勝する。
得点王:野田清志選手(FW)。
アシスト王:ザンブロッタ選手(RSB)。
新人王:ニケロス・フラスタン選手(CB)。
MVP:ザンブロッタ選手(RSB)。
31勝2負1分。
監督移籍初年で、行き成り好成績を収めました。
後は連覇をするだけですね。
・5月
ドイツクラブカップを初優勝する。
50億円の赤字でした。
選手の獲得や施設の設置で、かなりの出費をした結果です。
・6月
プラン:オールマイティープラン大規模を選択した。
ユース:アテラー選手(GK)を獲得。
能力:世界と対等。
プレイスタイル:ラストフォート(Lv2)。
年齢:17歳。
年俸:480万円。
ユース:モリン選手(LSM)を獲得。
能力:世界と対等。
プレイスタイル:ウインガー(Lv2)。
年齢:17歳。
年俸:480万円。
ユース:ファッチャー選手(FW)を獲得。
能力:世界と対等。
プレイスタイル:ストライカー(Lv1)。
年齢:16歳。
年俸:480万円。
ユース:シュコドラン・ムスタフィ選手(CB)を獲得。
能力:世界でも通用。
プレイスタイル:スイーパー(Lv1)。
年齢:16歳。
年俸:480万円。
選手層が薄いので、ユースから大幅補強。
今年度は、選手の契約延長をし終わって、残り4億円からスタートです。
それでは、今回もプレイを続けたいと思います。
・J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS 公式サイト