【CHAMPION JOCKEY】のプレイ日記です。
チャンピオンジョッキーの続きです。
ストーリーモードを最初からやり直し、8月1週まで進みました。
5ヶ月ほどのプレイで、騎手プレイがある程度わかってきました。
NORMALのプレイなので、なんか簡単ですね。
穴馬に乗っても、かなりの確率で勝ててしまいます。
年末には、難易度変更できるので、HARDにしようと思います。
1987年から開始しましたが、この年代の競走馬は、リアルでは知らない馬ばっかりです。
ウイニングポストでは知っているんですが、知らない馬ばっかりなので、いまいち馴染めません。
まあ、少し年代が進むと、プレイしたかった年代に入るので、それまで、経験値をゲーム内とプレイヤー共に高めようと思います。
騎乗スタイルは、やはり個人的にやりやすいカスタムスタイルが良いですね。
これだと、好きなようにできるので、オススメです。
育成馬作製では、トウカイテイオーのクエストをクリアしていたので、父馬がトウカイテイオーにして、スペシャル馬の牝馬が1頭いたので、これを母馬にして、なかなか優秀な競走馬ができました。
初期スピード80台の差し馬ですが、なんかアビリティが先行馬なんですよね…。
それ以外は、満足な内容です。
距離適正も成長させて、1800-3200mにしましたし、デビューが11月なので、もう少し成長させれそうです。
そうそう、8月1週までには、32勝したので、騎手ランクが若手になりました。
騎乗依頼が少し増えました。
クエストチャレンジの方はというと、シーザリオをHARDでクリアしました。
これで、牡牝共にクエスト馬導入できるのかな?と思います。
それ以外では、プラクティスチャレンジの初級をゴールドとプラチナでクリアしたので、中級が開放されました。
でもまあ、初級を全てプラチナでクリアしてから中級に向かおうと思います。
○トロフィー獲得
・ストーリーモードで初勝利。ブロンズ。
・ストーリーモードで重賞初勝利。ブロンズ。
・アビリティを発動して初勝利。ブロンズ。
・レボリューションを発動して初勝利。ブロンズ。
・騎手ランク「若手」にランクアップ。ブロンズ。
○トロフィー個数
・5つ/7%
○競走馬ライブラリ
・スペシャル馬:6頭。
・クエスト馬:2頭。
・エクストラ馬:1頭。
チャンピオンジョッキーの続きです。
ストーリーモードを最初からやり直し、8月1週まで進みました。
5ヶ月ほどのプレイで、騎手プレイがある程度わかってきました。
NORMALのプレイなので、なんか簡単ですね。
穴馬に乗っても、かなりの確率で勝ててしまいます。
年末には、難易度変更できるので、HARDにしようと思います。
1987年から開始しましたが、この年代の競走馬は、リアルでは知らない馬ばっかりです。
ウイニングポストでは知っているんですが、知らない馬ばっかりなので、いまいち馴染めません。
まあ、少し年代が進むと、プレイしたかった年代に入るので、それまで、経験値をゲーム内とプレイヤー共に高めようと思います。
騎乗スタイルは、やはり個人的にやりやすいカスタムスタイルが良いですね。
これだと、好きなようにできるので、オススメです。
育成馬作製では、トウカイテイオーのクエストをクリアしていたので、父馬がトウカイテイオーにして、スペシャル馬の牝馬が1頭いたので、これを母馬にして、なかなか優秀な競走馬ができました。
初期スピード80台の差し馬ですが、なんかアビリティが先行馬なんですよね…。
それ以外は、満足な内容です。
距離適正も成長させて、1800-3200mにしましたし、デビューが11月なので、もう少し成長させれそうです。
そうそう、8月1週までには、32勝したので、騎手ランクが若手になりました。
騎乗依頼が少し増えました。
クエストチャレンジの方はというと、シーザリオをHARDでクリアしました。
これで、牡牝共にクエスト馬導入できるのかな?と思います。
それ以外では、プラクティスチャレンジの初級をゴールドとプラチナでクリアしたので、中級が開放されました。
でもまあ、初級を全てプラチナでクリアしてから中級に向かおうと思います。
○トロフィー獲得
・ストーリーモードで初勝利。ブロンズ。
・ストーリーモードで重賞初勝利。ブロンズ。
・アビリティを発動して初勝利。ブロンズ。
・レボリューションを発動して初勝利。ブロンズ。
・騎手ランク「若手」にランクアップ。ブロンズ。
○トロフィー個数
・5つ/7%
○競走馬ライブラリ
・スペシャル馬:6頭。
・クエスト馬:2頭。
・エクストラ馬:1頭。