日日是好日

退職後の日々を写真で記録

回想法

2022-04-21 09:49:52 | 日記
回想法は認知症予防にも効果があり注目されているとテレビで見た。
調べてみると、回想法とは自分の過去のことを話すことで認知機能の改善を期待する心理療法のことで、認知症の改善に用いられているらしい。

私の母は97歳で亡くなったが、80歳を過ぎたころから認知症の症状が出てきた。
私も後期高齢者になり昨年の免許更新時の認知機能検査には合格したが、認知機能が低下しているのは間違いない。
そこでブログもボケ防止に少しは良いのではないかと思い続けているが、回想法が認知症の予防に効果があるのなら、ブログで回想法をしてみるのも良さそうである。
まず、子供の頃の記憶を呼び戻して始めてみようか。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする