昨日はBS午後1時から映画「次郎物語」を見た。
この時間の映画は、殆ど再放送であるが、「次郎物語」は見た記憶がない。
原作は下村湖人の同名の小説である。ずいぶん昔の若い頃に読んだことはあるが、内容は殆ど忘れていた。ただこの小説は下村湖人の自伝的小説だと記憶している。

(NHKテレビより)
昭和初期に里子に出されていた次郎が6歳のとき、家に連れ戻され、その後の家族との交流が描かれている。配役は名優揃いである。
次郎が主役の映画ではあるが、この年齢で見ると、どうしても次郎の父親(加藤剛)に目がいてしまう。
自分は次郎の父親のような立派な子育てをしてこなかったなあと思ったりした。
また時代が昭和初期というと、ちょうど私の父の時代である。
映画の舞台は九州の佐賀であり、父は北海道と違うが服装など、次郎に父親を重ねてみたりした。

(NHKテレビより)
母親役の高橋恵子も良かった。

(NHKテレビより)

( NHKテレビより)
久しぶりに感動した映画だった。
「昭和初期父の姿を見た映画」
2/19の歩数:5,463歩
私も原作を読みました。
しかし、本棚を探しましたが見つかりませんでした。
若い頃は沢山の映画を見ましたが、年を取ってからは
年に1,2本程度になりました。
映画はもっぱらテレビで見るだけです。
昔は映画館の梯子をしたのですが。