現在使用している経本台は10年ほど前に妻が手作りしたものである。
日曜大工の好きな妻は設計図らしきものを描き、ホームセンターから木材とペンキを買ってきて作り上げた。

しかし、長年使用していると、色も少し褪せて来て、前脚と後ろ脚との接点が緩み直ぐに開くので、その度に手で直していた。
そこで、妻は先日100円ショップに行き、ペンキと刷毛を買い、ホームセンターで名前は分からないが前脚と後ろ脚を繋ぐ器具を買ってきて、修復してくれた。

これで前後の脚の開脚は無くなり、色も回復したので、今後は気にすることなく使えそうである。
「奥様の日曜大工父譲り」
11/1の歩数:約3,000歩(スマホのアプリがOFFになっていた)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます