今日もラジオ体操と思い、ラジオ体操の歌が終わり、体勢を整えた途端に、携帯がけたたましい音を立てた。
緊急地震速報である。

しかし、なかなか揺れが来ない。間違いだったのかなと思った途端に揺れ始めた。
だが、元旦の地震に比べると弱く、揺れの時間も短かった。
急いで、テレビをつける。

またしても能登半島である。
輪島と珠洲市で震度5強とのことなので元旦の当地の揺れと同じほどか。
当地は震度3であった。
更に6時39分に再び携帯が地震速報を鳴らしたが、当地の揺れはなかった。
今回の地震での被害はまだ伝わってきていないが、元旦の地震の被害の片づけもすまないうちに何度も震度5の地震が発生しており、能登の人達の気持ちが折れてしまわないかと心配になる。
孫が隣の富山に一人で住んでいる。驚いただろう。
「早朝の地震速報孫想う」
6/2の歩数:休み
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます