音と人のコラボな生活 

チャキチャキマダムのローカルシニアライフ!
音楽&トルコ&愛犬と過ごす日常を綴る

やしろの森 音楽寄席

2025-04-07 | 音楽
本番無事終了!
 
お天気が心配でしたが
当日は快晴☀
桜が満開の最高のコンサート日和になりました
 
 
 
 
トンキーカルテット+3人の7人組!


 
 
アンパンまんや🐻のくーちゃん他
動物たちも登場!


 
 
お客さんと同様、メンバーも笑うのがどうやら私たちのスタイル🤣
 

 
 
サンデー西村とバレリーナカスミ💕


 
 
同級生コンビの
サンデーとチューズデー
 

 
 
ちとせちゃんと一緒にリズム打ち
 
 
 
 
芸達者なメンバーがそろうと✨
演奏が素晴らしいのは当然
加えて
 
演じて
歌って
踊って
しゃべって
ぼけて、つっこんで(笑)
 
音楽のすばらしさを忘れさせるほどの
パフォーマンス✨
 
わろてなんぼの関西人魂が炸裂でした(笑)
 
中国?



 
いえ、兵庫!
 
チームワークがよいと
オフも楽しい
食べて飲んで~!
NPOコーディネーターのゲイルちゃんと
マイケルも加わっての前夜祭✨
 
関西でのコンサートということで
 
高校弦楽部のOGで今でも慕ってくれてる
M子がレンタカーを借りて家族で。
お世話になってるTパパが奥様と。
足を運んでくれて嬉しかったです
ありがとうございました。
 
出会いが広がるのも
音楽の醍醐味💕
 
関係者の皆さん
ご来場いただいたお客様
メンバーに感謝♡
 
関西パワーは地元でも発揮できるように
また素晴らしいメンバーに加えていただけるように
精進します!
 
ありがとうございました。
 
 
 
コメント

山陰桜便り⑤

2025-04-07 | 雑感
 
松江の🌸
 
 
 
 
 
 
















 
スーパー裏の川沿いの桜
ほぼほぼ満開🌸
 
桜ははれが似合います
誰からも愛される
 
ずーーっとみてたい、いときたい!
1年間分の桜パワーをもらって
心はいつも桜色🌸
ワクワク春のように過ごしたい
 
よい一日を~
 
 
コメント

山陰桜便り④

2025-04-04 | フォト
 
公園の桜
 
 
 
 
満開までもう少し


 
 


 






 
夕方散歩

 
日曜日ぐらいが満開かな
私は明日から遠方へ
週明けもまだ大丈夫なはず
続き、お楽しみに~
 
 
おまけ
しろップドタバタタイム
 
 
 
 
 
 
今日はグラウンドを1周、軽く一緒に走った!
 
 
 
 
コメント

春気分

2025-04-03 | 雑感
おはよう!
雨の朝、松江から
 
豆苗の成長はそれぞれ
伸びの遅いの早いのいろいろ
ただし、それは見た目であって
中身はわからない(笑)
 
 
はるちゃんとしろップ
 
 
 
はるちゃんのおねえちゃんを見てる
 

 
 
しろップダンス
 



 
健康についての続き
 
「楽しいこと」に人は欠かせないけど
人任せではダメ!
人が私を選ぶかどうか😢
こわっ(笑)
 
でも、選ばれる人になろうなんて思わなくていい
楽しさは人だけではないから
 
矛盾するようだけど
人のことばかり意識していると疲れるし
自分をなくす( ;∀;)
 
おもいやりは大事だけど
「自分」優先!
健康の決め手はそこ!
 
タイトルは後付け💦
春はこころを軽くしていけるということでお
「春気分🌸」
 
よい一日を~
コメント

山陰桜便り③

2025-04-02 | 島根
 
つくしからの桜レポート
 
裏の桜は私しか見ない
私だけの桜🌸🌸🌸
 
 






 
しろップを桜の木につないで
撮影してるが
キツそー💦



 
公園のソメイヨシノは5分咲きなので
しばし、お待ちを〜
 
 
さて、話変わって
県外の親友がかかとを骨折したらしい。
再来月にこっちに来るから
ふたりで鳥取へいく予定だが
そのころには松葉づえはなしになってるかなぁ。
気をつけなきゃ💦
 
 
仲のよい地元の友達はちょっと心配ごとがあって、テンション低めだったが
大丈夫みたいで、ホッとしてた
ついでに私も、ホッとした❤️
友達は、新年度から「健康」生活をするらしい!
 
健康のために大事なことは
食事、睡眠、運動の3つ
 
でも、そこに
「楽しいこと」を足す
楽しいことはメンタルにおいては
大事。
小さなことでもたのしいことにする!
 
じゃあ、楽しいことって?
 
いろいろあるけど
「人」は外せないね。
(私の場合、犬は人に含む🐶)
 
どうか、どなた様も私を楽しませてください。
おねがいします🙇🙇🙇
 
桜レポートは続く・・・
 
コメント

新年度の誓い

2025-04-01 | こだわり
 
寒いけど、春到来!
4月1日エイプリルフール!
「新年度」開始の特別な日
 
 
 
 
iPhoneに変えたので
画像も動画もビューティフル!
技などなにもいりません(笑)
 
春の被写体は迷いなく一択

 
 
このブログよりも早くスタートした「犬ブログ」は現在休止中
その代わりに、ここにしろップを登場させてる🐶
特にチェロ記事はセットで「しろップ」
チェロ動画も同じく!
(いや、実は私の演奏の未熟さを助けてもらってるのもあるが・・・)
 
さて、友達のはるくん
私たちの数少ない🐶友
大きさが同じぐらいにみえるけど
はるくんの約倍ほどあるでかめのしろップ
おねえちゃんにボーロを二粒もらう
いつも、ありがとう!
 
 
 
 
普段は散歩にiPhoneをもっていかないけど
桜撮りたいので持参中!
 
カメラ目線でモデルになるしろップ💓


 
 
野犬の子だったので土好き
公園ではお決まりの「ゴロゴロ」
でかいからかなり激しい💦
 
 


 
仕切り、仕切りと現状に不満を感じる性分💦
子どものころからよく仕切ってたけど
すぐに、戻ってた(笑)
 
でも、それを繰り返してたから
変わることをよしとする考えになったのかもしれない⁈
もちろん、仕切るのは変わるためだけでなく
『心機一転』
 
3日坊主にならないように。
癖が出たら、「やばっ」ってなる
シンプルに、ナチュラルに
明るく、楽しく
いやいやきれいごとばかりでなく
「努力」もしろよ!
そしてなにより大事な
感謝と謙虚
などなど・・・
(多すぎ💦)
新年度だから思いつくもの書き出したけど
いいよね!
 
すべては春だから前向きにいこう
冬のことは、忘れろ~🤣
 
本日も桜🌸
よい一日を~
 
 
 
 
 
コメント

山陰桜便り②

2025-03-31 | 雑感
 
うちの近所の公園
 
 
 
 
3分咲きぐらい
 




 
 
7分咲きの木
 

 
 
桜色の服を着るしろップは🌸には興味なし


 






 
寒いけど、いよいよ🌸開花🌸
 
そして今日で3月終了
今年も3ヵ月終わった
これからの3ヵ月は誕生日があるし
梅雨から夏になっていくし
冬と違って動きがある
その前に、まずは春!
心身、健康でちょっとがんばる
 
私的には、変化していきたい
変化をめんどくさがらず(笑)
怖がらず。
 
人生長くない😢
 
さよなら、三月(^^♪
よろしく、四月(^^♪
 
コメント

明日から4月

2025-03-31 | 音楽
 
おはよう
昨日は米子で練習
雪がぱらつくほど寒かった
 
 
今日で3月終了
かなり濃い3か月を過ごしました
形になるもの、ならないもの
いろいろあるけど
濃い=充実と思えるのはいいこと
次につなげていきたい
 
ラインやSNSで人とつながるけど
やっぱりリアルが10倍以上の「濃さ」
言葉じゃないことも味わえるのがリアル
 
日常は大事だけど
いつもと違うことをもっと大事にすると
楽しい!
 
明日から4月
気持ち明るく楽しく迎えたい
 
 


 
コメント

山陰桜便り

2025-03-28 | 島根
 
おはよう!
近所の公園へ
 
 
 
 
 
連日のあたたかさで桜が動きだしてます
 

 
 
いよいよって感じ🌸


 
 
満開はいいけど
咲きそうよ~っていう時も好き
 

 
 
今は殺風景な🌸並木
どんどん変化していく


 
 
今年は気合いれて
こまめにチェックします!


 
 
久しぶりにしろっぷと朝散歩
帰りたくないらしい_🐶
 
 


 
3月も残り4日
春に向けて、レッツゴー!
 
 
松江から
良い一日を~
 
コメント

サクラサク

2025-03-26 | 音楽
 
昨日は1万歩越え!
桜チェックで歩けや歩け~
花粉や黄砂に負けず
積極的に歩こう
 
 
裏の空き地の桜
ひっそりと咲いているので
誰もみない
みるのは私だけ🌸
 
 
 
 
昨日は今年度最後の高校弦楽部
なかなかいい雰囲気✨
入学式を皮切りに「本番」が続くが
みんなのモチベーションにつながっていて
目の前の楽譜を一生懸命に練習!
マイペースなのもいいと思う
 
本番は成長できる
それは大人も同じこと
高校生のように一生懸命やります!
 
自分のことだとわからないけど
まわりをみて気づくことって多い
 
近すぎず遠すぎず
距離感は重要で、近すぎると
客観的になれず見間違う

いろいろと気づかせてもらえる人やグループの存在には改めて、感謝❤️
高校生たちもそうで、ありがたい🙏
 
高校部活のことは長きにわたり
ブログでも取り上げている
読み返さないけど
私のスタンスはずいぶん変化してるはず
 
ぶっちゃけ、私はいなくてもいい。
いなくても部活はなりたつし
自分たちで楽しくやれる
(楽しいだけがいいかどうかは別にして)
 
実は技術的なことに目を向けると
ストイックになりすぎて
勘違いする(いろんな意味で危ない)
 
それでも、来年度も引き続き関わるし
存在感もアピールします😛
しかし、主役は部員!

そこをしっかり押さえたうえで
音楽の可能性を追求しながら
みんなと楽しもうと思ってます♪
 
 
来年度も不定期にて、様子を報告🐢
お楽しみに~
 
良い一日を~
 
 
 
コメント