音と人のコラボな生活 

チャキチャキマダムの半径4キロ,
時々遠出の山陰ローカルライフ

継続難

2008-07-31 | 雑感
久々に会った20代のT君、
ちょっぴり前よりも太っていた。

仕事が忙しく、
生活が不規則、
1日1食のこともあるとか。

寝る前に食べたり
コンビニ弁当や冷凍ものなど
カロリーの高いもののことも多いとか。

そういえばだいぶ前に私と
「腹筋毎日やろう」と誓い合ったけど
3日坊主に終わってます(泣)
自ら告白してくれた。
(いや、告白せんでもわかりますぅ!)

継続は難しい。
私も継続できてないこといっぱーーーーいあって
自分の弱さ、根性のなさはよくよくわかってる。
だから彼に寄り添える。

自分に厳しくする宣言
やっぱり、昨日の語呂合わせの
なにくそーーは
自分にむけるべき!
コメント (4)

負けず嫌い

2008-07-29 | 語呂合わせ
久々の語呂合わせ。

7月29日

「なにくそっ!」

負けず嫌いはなにをやるにしても本気になれる!
いいぞ。

自分に負けるな。
ライバルに負けるな。
そして、戦うのだ!
おーーーつ。
いいぞ、いいぞ。

うーん、残念ながらそんな闘志、今の私には

ないかな、、、、(泣)
コメント (6)

仕切り直しのタイミング

2008-07-28 | 雑感
どうしても、7,8月は
2月(つき)でワンセットのように感じてしまうだけに
今週は月の変わり目を意識したい。

蒸し暑い日が続くので、気持ちも行動もだらけてしまう。
これではいかん!


1、月曜日は1週間のスタート。
2、7月から8月へ。
以上、仕切り直しをしながらいきまっせ。

ちょっとしたアイデアや意識の持ち方で
ちょっとした気分を変える。

オレオレーー。

コメント (4)

うちヨガ

2008-07-27 | こだわり
朝晩のヨガが日課になってきた。
家でやるヨガのことを「うちヨガ」というらしい。
Y新聞の日曜版で書かれていた。
なかなかかわいい響き。

実は私、けっこうバランスが悪い(泣)
音楽をする上でからだのバランスは欠かせない。
いや、その前に人間として、バランスとは
かなーーり大事。
(え?これはからだのことだけじゃない!?)

しかし、継続は力なり。
最近うちヨガのおかげもあってか
私のからだバランス、少しよくなってきてる!

『無理せずマイペース』
今日の記事でトレーナーのかたがこのことを言われている。
どんなことでも、楽しみに関しては、
これ鉄則!

コメント (13)

経験豊富 【人生】

2008-07-26 | 雑感
音楽経験豊富な方たちに続いて
人生経験豊富な方たちと出会う。

父親ぐらいの年齢だけど、とにかく元気で明るく若若しい。
ちょっと説教じみたりもするけど、
そこもよし!

まじめな話でかなり突っ込んでこられて
たじたじしたけれど、
それも後で考えたら本気かどうか試されてる?
そんな気もしないではない

そんなやりとりが出来るあたり
私の何倍も何十倍もの人たちと
本気で接してこられたんだろう。

自分が一生に出会える人は限られている。
ビシバシきつーい言葉をいただける方はそう多くはなく
貴重だとおもう。

少々のことではへこたれたくない。
次回はたじたじしないように鍛えなきゃ
かかってこい!!



コメント (6)

経験豊富 【音楽】

2008-07-25 | 音楽
ピアニスト、ソプラニストと話し合う。
音を作る前の大事な作業だが
向き合えなければ意見を出し切れない。

経験豊富なおふたりを選んで正解だ。
どんどん意味あるもを作っていくやりとりは
まさに本物。

経験が音楽の中身を深めていってることがわかる。
素直に教えられることが多い。
ありがたい限り。


コメント (4)

本気パワー

2008-07-24 | こだわり
セミナーに参加して話を聞いてきた。
よく知っているF講師。
ぐいぐい惹き込まれた。

言われてることで共感する部分が多かったし
忘れかけてることを、思い出させてくれた。

共感キーワードは「本気」
ここのところ、出会う人で本気な人が多い。
自分自身、その力をもっと強く大きくしたいので
余計に気になる。

とはいうものの、
口ばかりでも本気がアップしないとすると、
今何が出来るかな?
コメント (6)

喜ばれるプログラム

2008-07-23 | 音楽
松江から1時間ぐらいのところにある掛谷(かけや)という町の施設で
コンサートをしてきた。
聞いてくださる方は入所されている
20代から70代ぐらいまでの幅広い年齢層の方たち。

ピアニストのY子が
以前、定期的に歌ったり、
一緒に楽器で遊んだりしにきていたこともあり、
選曲、プログラムはおまかせ。

その中身とは、自分たちのレパートリーから選んだ曲が半分。
童謡、演歌が半分だった。

演歌、熱唱しました

「はーるばるーきたぜ、はーこだてーーー♪」
さぶちゃーん

演歌になったとたん、
前に何人か出てきて踊ってくれたりしたので、
こちらものりのり。

オペラあり、アヴェマリアあり、情熱大陸あり、
北国の春に、大阪しぐれまでありーの

アンコールも演歌をリクエストしてもらい、
再度、のりのり

おかげさまでまたひとついい仕事をさせてもらった。






コメント (4)

声の魅力

2008-07-22 | こだわり
先日の野村萬斎の腹から出す響いた声。

はー
よっ
ほぉーーー

なりものの4人の方も同じく,よく響く声で
かけあいになったり、重なり合ったり。

動きと、声と、音。
新たな刺激をくれた狂言の世界。

津和野のジャム。
11人の女子高生の歌声がすーっと心に届く。
力強い声、透明感のある声。
素直な声に素直に反応。
(実際の私は素直ではないが

からだから出す声を、からだで受け止める。
からだが、感動した声を記憶してる

コメント (6)

ジャムin津和野

2008-07-21 | 音楽
島根の西、津和野へ行ってきた。
目的はうわさの高校のジャム(=音楽祭)を見に行くこと。
私が好きなピアニストが長年共演している合唱部。
彼女が、一見の価値あり!と太鼓判を押した上で、
誘ってくれた。
来月末に高校で演奏する機会があるので
いろいろな意味でグッドタイミング。
偶然にも例年足を運ぶ友人が今年も行く予定にしていたので
あつかましくも便乗して、出かけた。

早朝に出発。
リハからしっかりと
聴くことが出来たが、本番を2度聴いたぐらい
リハも真剣そのもの。

若さ一杯、フレッシュな演奏、ブラスも合唱も
全身で音楽をしている。(実際にプロの振り付けあり!)
文句なしに感動。
まだからだに余韻が残っているほど私には刺激的だった。

音楽の原点、大事なものは何か?
からだ全体で音楽する高校生の姿から
受け取るものは想像以上に大きかった。

音楽の持つ可能性、エネルギーは計り知れない。
音楽にひたむきな高校生
かかわる本気の大人たち。
津和野から、たくさんの元気をもらってきた
ありがとう。
コメント (8)