音と人のコラボな生活 

チャキチャキマダムの半径4キロ,
時々遠出の山陰ローカルライフ

2011年カウントダウン1

2010-12-31 | こだわり


~本日2010年大晦日~

仕切りなおし好きの私にとって、
今日明日
大晦日元旦の今日は
心穏やかとはいかず、ソワソワ&ワクワク感はマックス状態にあり。

今年を振り返るに....
喜怒哀楽悲喜こもごもあっという間の365日。

懐かしい人との再会に、新たな出会い、
「人」からもらうエネルギー、私にとって最大最高元気の元。

あっち行ったりこっち行ったり
近場中心でも「旅気分」になれる、お得で安上がりタイプ。

四季を感じ、地産地消中心で日常を送る。
地味な生活をいかに楽しく、贅沢気分にするかは
引き続き私のテーマ

1年間お付き合いくださったみなさまのおかげで
今年も無事終えることができました。
本当に、ありがとうございました

2011年
これは絶対にやり続けるぞと心に決めてること(無言実行)
もっと深く掘り下げ、極めたいこと(自分に厳しく)
中途半端にしてること(すみません・・・)
口ばっかりのこと(有言<無>実行)
誰かと一緒にやりたいこと(仲間大好き
人を頼ってやりたいこと(師匠、よろしくお願いします)
ついてこ~い!と鼻息荒く引っ張っていきたいこと
(心当たりのある人、しっかり付いてき~や
やってみたいな~と躊躇してること(要勇気、最初の第一歩を踏み出すべし)

言うのはタダ&書くのも勝手。
2011年は私にとって、「飛躍の年」とする。
「近い人も、遠い人も、一緒に走りたい人この指と~~まれっ

愛するみなさま
どうぞ、よいお年をお迎えください。
そして、来年も引き続きご愛顧いただきますよう、
よろしくお願いします。

IKEAでみつけた、うさぎちゃん
来年の私の相棒



(明日、あさってはブログお休み
コメント (2)

イケイケIKEA

2010-12-31 | こだわり








IKEAで始まり、IKEAで終わる2010年。
にぎやかで明るい店内から、
関西弁が聞こえてくるのが懐かしく、心地よい。

天井の高いフロアに所狭しと並ぶモノたちは
外国っぽい感じがしていい!
IKEA空間からは普段の生活では味わえないエネルギーをいただける。

目的は、37インチの台購入だけど、
それ以外は・・・
雑貨、キッチン関係、食料品とか、どうしても、気になる。

「これは、今の私に必要なもの?」

カートに入れる前に、確認OK!
といいたいが、
会計をすませた「すべてのもの」が、
パスしたかどうかはまったくもって自信なし

そんなわけで~
本格的な《ダンシャリ生活》は、2011年からスタート
ということで、よろしく!

<グテダンシャリクラブ>ただいま会員募集中
コメント (2)

ダンシャリレポ

2010-12-30 | こだわり
ブームの「断捨離」レポート

来年へ持ち越しとなる私のテーマ
まわりの知り合いからも「ダンシャリ」発言続出、話題にもなるから、
ここはなんとか避けずにいきたい!

タイトルをカタカナとしたのは、会話で出てきたときに、
「ダンシャリ?それ、何語?フフフ・・フランス語?ジュヌセパ
そんなぐらいの認識だったことのあらわれ。

手帳にキーワードを書き出し、本は返却済み。
こんな感じ・・・・

現状認識能力
ポイントは引いた目でみる~客観視する
反復と継続
疲れたり落ち込んだりしながらも続けていく。
反復、継続でモノが自分のコントロール下に入る。

少ないモノで時間、空間、エネルギーにゆとりが生まれる。
新陳代謝のある暮らし

カタチのあるモノとの関係をひたすら問い直しながら自分を発見、
再構築していくプロセス。

以上

さて、このキーワードを頼りに
整理整頓片付けが苦手な私が取り掛かれるのか・・・

頼りは仲間!
みなさま~情報交換、近況報告、ご助言、よろしく

M吉に初来店!
Mちゃんに聞いてはいたが、年末でお客さんいっぱいで大忙し。
Mちゃんと知り合いのTさん、頑張って働いていて、お疲れさま。
いつも注文ばかりだが、みたら、手土産用だけでなく、
自分にも欲しくなる。
おかきラブ



コメント (4)

ベートーヴェンとパガニーニ

2010-12-29 | 音楽


最近のお気に入り

①ベートーヴェン・ピアノソナタ全集(第1番~10番)
演奏 ウラディーミル・アシュケナージ



よしこに借りたアシュケナージ、30年前の録音は写真からも
お若いことがわかる。
今や指揮者として有名なアシュケナージは、私が外人で知った最初のピアニスト。

CD3枚にはいったベートーヴェンのソナタは聴きごたえがある。
ずっと聴いてても、全然重くないんだ、これがまた!
「弾くは難し、聴くはたのし」

②パガニーニ・フォートゥー(右)
(左は輸入版の10枚組のパガニーニの室内楽集・・これはブー



もっぱら運転中に聴いているギル・シャハムのパガニーニ。
パガニーニといえばコンチェルトやカプリースの超技巧的な音楽のイメージだが、
このCDを聴いて、見方(聴き方)が変わる。

ロマンティックだったり、
踊りたくなるようなかわいらしさだったり
ヴァイオリンの技術や音色を知り尽くしてるパガニーニならではの
曲が続く。
これには、すっかり魅せられ、はまってしまった。

もうひとつ、ギルシャハムの演奏、音色の深みも
音楽の大きさ・・・とにもかくにも、最高にいい。
これはまさに、今年最後の感動的な出会い

実は、このCDと「シューベルトフォーユー」はだいぶ前に買ってて
シャハムのすばらしさはわかってはいたが、
今、この時期に、惚れ直すことになる、シャハム様

中でもソナタ・プレギエーラとCantabileには思い出があり
うっとりと聴きながらじーんとおセンチ気分に浸る・・・

今年は例年以上に積極的にいろんな音楽を聴く。
そして、締めくくりは以下の3人。

マイケルジャクソン
ベートーヴェン
シャハムのパガニーニ

コメント (4)

2011年カウントダウン3

2010-12-29 | 島根


2010年残り60時間を切る。

チラチラ雪がまったり、ポツポツと小雨がふったり。
さっむ~い松江・・・ブルブル。

今年最後の《食レポート》

~湖北線沿い うなぎの「大はかや」~



廊下を進むこと数十歩、右手に大きな和室あり。
「こちらへ、どうぞ~」



大はかやのファンは多い。
東京人のプロデューサーF(師匠)もそのひとりで、
セミナー前の昼食は、ほぼここ。

うな丼は4種類で、並、上、特、二段重ね。
(写真は、特のご飯大)
炭火焼き独特の香ばしさ~最高マイウー。



スタミナつけたし、
2010年残り1分1秒、おもいっきり走る


コメント (2)

コアトレ

2010-12-28 | こだわり


体幹を鍛える《コアトレ》スタートブック 
有吉与志恵・著

秋以降、身体感覚力アップのテキストはもっぱらこの本。
身体情報や「メニュー」が満載な上に、
ひとつひとつを丁寧に取り組むとかなり時間がかかるが
そこは焦らないことがポイント。

思い起こせば、今年の初め~
からだの声を聞こうともせず、
がんがん頑張ると、当然あちこち反発し放題!

気がつけば、腕の付け根に痛みを感じ、病院へいくはめになる。
本番前、早く痛みを取るために、
注射の方法もあるにはあるが、と医者に言われ、
「注射の痛みは慣れてて、へっちゃらなんで、お願いします!」
と得意げに言っちゃったりしてブスッっと一発・・・
おかげで、痛みは即効さようなら。

そんなこんなの「紆余曲折」
ここにきて、ようやく身体の使い方がわかってきた
細部の変化も実感できはじめると、「楽しむ」余裕が生まれる。
からだレッスンは今や「グテ教室」にははずせないメニュー。

さらに、
「アンテナ」を張り巡らせてると、
自分にとって必要な情報と出会う確立もアップ

Madame FIGAROに、有吉メソード掲載。



たまたま用事で訪れた体育館で見つけた雑誌《Tarzan》



必見《呼吸筋ストレッチ》
(呼吸と脱力は私の最大のテーマ





自己申告で貸し出し可能ということを知り、迷わずノートに名前を記入、
現在、このように手元にある

さて、
今日、足揉みマッサージをしにK先生ところへ。
足揉みを教えてもらって以来
毎月通いたい~~とのりのりだったのに、なんと半年ぶり。

K先生、足裏をさわって、第一声が

「かなり頭、使ってますね。右脳と左脳のバランスも悪くない」

右脳はそれなりに使ってるかもしれないけど、
私の左脳は、機能してないはず・・・
と、答えたが、
つべこべ言わず、素直に受け入れよう。

左のひざ裏が張ってる。
腕の付け根が凝ってる。
胃が疲れてる(これは自覚あり、甘いもの食べすぎ!)
いろいろチェックしてもらうことで、からだの状態がよくわかる。
K先生、今や私にとってかけがえのない存在
今回もからだ、こころ共にすっきり
気持ちよく2011年を迎えれそう!

心を落ち着かせてからだの声を聞くことは、音楽する以前の問題。
まだまだ課題はたくさんあるけど、焦らずに取り組むべし。
来年も継続


コメント

磯料理 やまおか

2010-12-28 | 島根


~磯料理やまおかの女房とY子さんとの毎年恒例女3人忘年会~
場所はここ数年同じで《磯料理やまおか》

食べること飲むことしゃべることと大忙し。

~本日のコース~
そのままでも美味しし手作り豆腐
お刺身~とろけるような「よこわ」は最高
秘伝のだし汁を教えて欲しい「はりはり鍋」



定番の岩のりの茶碗蒸し



自家製の牛たたきとサトイモの煮揚げ



海鮮たっぷりのトマト鍋を平らげた後に、
特注でパスタをお願い!
山岡氏、前からイタリアンも凝って作ってたが、
最近、かなりの入れ込み用だとお聞きする



今回は日本酒や焼酎ではなく、
シャンパンと赤ワインを選んだが、
どの料理ともあって美味しかったよね、Y子!
(K子はアルコール×で専属ドライバー、サンキュ~)

食べることとしゃべることが忙しくなったら、写真撮影をわすれがち。
1、のどぐろの焼き物。これもうまし!
2、デザート~バニラアイスに、やまおか女房作のりんごのコンポート。
これはレシピを聞いてアップりたい。
さすが、女房も料理上手!

すべて完食&お疲れさ~~ん

おまけ写真はガレットのノエルショコラ





コメント (8)

ウィーンフィル魅惑の名曲④

2010-12-27 | 音楽


ウィーン・フィル魅惑の名曲
~超一流の指揮で黄金のハーモニー~

真っ赤なパッケージ『vol.21』

アンドレ・プレヴィン 指揮
ムソルグスキー作曲 組曲《展覧会の絵》
ラヴェル作曲 ラ・ヴァルス
(共に1985年のライヴ・レコーディング)



1、こびと
2、古い城
3、テュイルリーの庭
4、ビドロ
5、殻をつけた雛の踊り
6、サミュエル・ゴールデンベルクとシュミュイレ
7、リモージュの市場
8、カタコンベ
9、鶏の足の上の小屋
10、キエフの大門

10作の絵を題材にムソルグスキーが3週間で書き上げたピアノ作品を
ラヴェルがオーケストラ用に編曲。

曲と曲の間に絵を観て歩く人の足取りを示す《プロムナード》が挟まれているのも
この組曲の面白いところ。

絵から創造を膨らませ、全く違った、特徴ある音楽を書き上げた、
天才ムソルグスキー、素晴らしい。

こんなステキなフレーズ・・・・・♪

~オーケストラによる色彩豊かな音の絵巻~

私にとって、展覧会の絵といえば、
「山下和仁のギターソロ」もはずせない。
彼の演奏は、技術的にも、内容的にも本当に素晴らしい

実は生演奏を聴いたことがある!
それも、山下氏の真正面、かぶりつき、
顔の表情、息づかい、汗が飛んできそうな直近
お辞儀をするときの視線があう(と私だけが感じてるかも)
.....というなんとも贅沢な条件

息をするのを忘れるほど惹き付けられる、見事な演奏は圧巻
さらに、弾く姿にも特徴があり、
これぞ「山下スタイル」と名づけたくなる。

~ウィーン・フィルシリーズ、今後の購入予定~
vol22モーツァルト③のレクイエム
vol23ヤナーチェクのシンフォニエッタ

ウィーンフィルシリーズ②↓
http://blog.goo.ne.jp/gouter2008/e/30fc399f82e0e470ae59871ed2396ce3

2011年カウントダウンはとうとう片手状態に突入。
ゆずに加え「みかん」も登場、よろしく

コメント

クリパレポ

2010-12-26 | 音楽
~東高校弦楽部クリスマスパーティーレポート(略してクリパレポ)~

プログラムその1
今回どれよりも何よりも楽しみにしていた、
シャイニーのお二人によるマンドリンとギターの演奏♪

竜馬伝
クリスマスメドレー(ギターリスト明石さんのアレンジ!)
チャルダッシュ(トミゾー先生のはやびきはプロ並み)

トミゾー先生のトーク



息のあった演奏は久々に聴くし、
こんなに間近になのは初めてで、感動。
ふたりの音楽、とってもいい!いい!



その2
ケーキを食べる!
美味しそうなのばかりで迷ってしまうという部員達。
だって、ガレットのケーキですもの。
トミゾー先生、ご贔屓にしてくれ、ありがとうございます。





その3
おかしを食べる。
各自持参することになってたようで、こんな感じだが、
さすがに、私は興味ないな~

でも、私もみんなぐらいのときは、お菓子やコーラを持ち寄っては
勉強・・・じゃない、だべってた
ぼんちあげ、かっぱえびせん、おにぎりせんべい、カール・・・(ふっる~~~)
今回私が持参したのは、写真左下のM吉のおかき!



その3
コーチのお笑い!?
しかし、私は1時間ぐらいして、急用ができ早退する
早退宣言後、責任とって、おもろいこといい続けてて
みんなも笑ってるのに、

YUが、
「一発おもしろいことをガツンと言って、爆笑させて帰ってくださいよ!」
と、真顔でいう。


「え?さっきから、テンションあげまくって、笑かしてるやん・・」

実は、YUのとぼけ具合がけっこういけてて、私と馬があい
なんでも言える関係になってきてる

そして、なんと《おまけ》がある!
トミゾー先生から、サプライズクリスマスプレゼント



帰って包み紙をあけたら「ステキな手ぬぐい」
大事にします~、ありがとう!



クリパ感想
「進行」も特にはなく、仕切る者もいない、H高校弦楽部のクリパは
まった~~り、どんよ~~り、のんび~~りが特徴で
私には新鮮というか、不思議な感じ

部活のときもそうだが、今回のような場に参加するたびに、
自分の過激な高校時代を思い出す



コメント (2)

佐陀大社

2010-12-26 | 島根


《佐陀大社》



大きな門松が飾られ、正月準備オーケー。



屋根には雪。



奥に進み、上っていくと・・・



ここも、毎回お参りさせてもらう。



狛犬さんとお稲荷さんをはさんで、記念撮影



2010年残り6日

私にとって、心を落ち着かせる貴重な時間と場所。

「パワー全開で過ごせますように
コメント (2)