音と人のコラボな生活 

チャキチャキマダムの
「ストイックで明るく楽しいシニアライフ」
犬と仲間と音楽と~!

5月終了

2010-05-31 | 雑感
あっという間の5月
昼間の気温は20度もう少し薄着でもよかった。

午後、平田のM師匠のところへ歌のレッスン♪
昨年は師匠の体調がよくなく、丸々1年一度もレッスンを受けることが出来なかったが
今年からお元気になられ、「ぼちぼち」再開。

師匠、帰り際にいつも
「頑張りましょう!」とこぶしを握り締めておっしゃってくれる。
「がんばりなさい」とは間違っても、言われない。

90歳というご高齢だが、いつも本気
曲になるとダメだしが多くなり、特に最近厳しさも増し、
くじけそうになるときも・・・・

でも、1回1回を、今まで以上に大事にしたいと思ってるし
謙虚な気持ちで、地道に、必死にやるしかない。

もともとヴァイオリンを弾くために師匠を紹介してもらった。
歌のこと以外にも得ることが多く、実は何度かお話をうかがって
涙することも・・・・

最近、歌声が素晴らしく、お聞きすると、再び自己鍛錬をされているとのこと。
恐るべし情熱尊敬です


平田でいつもよるスーパーで板倉酒造のお酒発見


蔵人長崎氏の写真入りだったので、迷わず手に取ったのは「無濾過純米原酒」


~長崎氏のご紹介~
http://www.shimane-sake.or.jp/376.html

明日から6月
あまり反省せずに明るくスタートを切る予定
コメント (4)

今月のつぶやき②

2010-05-30 | 雑感
2週間前に「今月のつぶやき」というタイトルで書いたので、今回は②。

ウェブデザイナーの友人が「ブログはもう終わって、今はツィッターの時代だ」という。
ツィッターの方が気楽なのはわかる。
こんなささやかなブログでも私なりのこだわりがある。

実は昨日はなぜか書けなかった。
ネタがないわけではなかったけど、うまくまとまらず、頭もまわらず。
いつもワクワクして書く、それも直感で、それがなかった。
それで、本日は思うままにつぶやくことにする。

骨骨先生の10秒体操のメニューを増やして1週間。
関節がやわらかくなってることを実感する。
10秒というのがいい!これ以上長いとキツイ
「きついときく」そう信じてたときもあったけど、大きな間違い。

近所の大好きなパン屋「リュイソー」
以前から何度か、私のブログにお店のことを載せるといってるけど拒否。
一昨日、たまたまデジカメ持っていたので、さり気に店内を撮って
それらを見せたら、ブログ掲載について、ノリノリになる超シャイな小川氏

閉店前で、商品のパンがほとんどなかったので、
今度焼き立てパンがたくさんあるときに取材(ブログに載せるという意味
することで合意
それでも、本日はせっかくなのでこだわりパン職人の小川さんをアップ。
小川さん、パソコンは持ってなく、携帯は最近使用しだしたが、ネットは繋がらない、超アナログ派。


音楽つながりでもあるくーちゃんパパからボサノバのCDを借りる。
季節にあう音楽があるとしたら、ボサノバはタイムリー。
けだるそうな「ベサメムーチョ」
まさに今の私の気分。

ヴァイオリニストのヒラリーハーンの3枚組CDを購入。
ヒラリーハーンが素晴らしいことはあの人この人から聞いていたが
衝撃的な音楽、一音一音が心に届き、感動。
こういう場合、なかなかブログに書くことが出来ない。

昨日、兵庫県立芸術センターでコンサートがある情報は知ってて、
かなり迷ったが、やっぱり行けばよかった。
誰か聴きにいったかな・・・


明日隣町図書館の本を返却する。
借りるだけ借りたはいいけど、何冊読んだの?
島根県立美術館で開催していた、浮世絵展が先週閉幕。
結局、一度しか行かなかった
計画的行動=今一度自分に言い聞かす。

エコ研究家の京都の友人MIYUKIさんが『サウナはデトックス効果大』
とブログに書いている。
彼女、1週間に1回、サウナを利用しているという!
「月に1回・温泉&サウナ」と思ってるが、
現状は・・・・

デトックス、耳にすることはあっても、あまり考えることがなかったけど、日本語にしたらこう↓
《体内に溜まった毒素を排出させるという健康法》
キアイハイッタ!!!!
毒素排出宣言する

5月も明日で終了。
月末までの宿題があるので焦り気味
苦手なことを避けてはいけん、こちらも今一度、自分に言い聞かす。

私のつぶやき、毎回長過ぎ
でも、つぶやき確かに気軽で楽しい。
来月から「今週のつぶやき」に変わるかも~~~
その節は、お付き合いの程、よろしく


コメント (4)

蔵人との昼食

2010-05-28 | 島根
今日は、同じ釜の飯を食った仲間=E女史&M氏とのラララランチ
気軽に会えるエリアにいながら、かれこれ2ヶ月ぶりで、少しご無沙汰感がある。

M氏、仕事の打ち合わせ終了後の流れで、ライダーのような男性とふたりで食事中、
2番目に着いた私は、そこに合流する。

はじめまして~板倉酒造の蔵人OKAちゃん、サプライズゲスト
(出雲から?いえしかし、OKAちゃん、ばりばりスポーツマン

少しして到着したE女史はこの辺では有名な「女利酒師」で、OKAちゃんとはすでに知り合い=酒が取り持つ仲
こういうつながりが、小さな街のいいところ

話題の中心はもちろん「日本酒」
3人とも、大の日本酒好きで、特に、蔵人&利酒師は詳しい。
蔵人が語る、日本酒への思い・情熱、仕事ぶりなどは私も興味津々
きっと、ここに酒があれば~~う~ん、さらに盛り上がるんだろうな

最近、何人かで食事をすることがなかっただけに、、
やっぱり「人」が集まって、(飲んで)食べて、しゃべる時間は
情報だけでじゃなく、元気ももらえて、楽しい

OKAちゃんの詳細はこちら。
http://www.shimane-sake.or.jp/378.html

OKAちゃんが働く板倉酒造さんはこちら。
http://www.shimane-sake.or.jp/131.html

夕方~堀川遊覧の船が通ってる景色は風情があっていい~

コメント (7)

雨上がりの松江

2010-05-27 | 島根
雨上がりの朝
空気が澄み切っていて、マイナスイオンをからだいっぱいに浴びる。
朝の松江城は久しぶりで、しばし見とれる。


堀川沿い、ポピーがひょろひょろと伸びているのがかわいく、
ちらちらと数えれるほどの花が、咲いてくれてる
テンプレートもポピーで、気分を変えてみる。


ホタルコンサートの内容について、よしことミーティングをする。
マイベスト5=ガレット「くにびきロール」を買ってきてもらう。


ガレットとは・・・
よしこの弟・竜一君がオーナーシェフの学園にあるケーキ屋さん。
何度かネタにしてるが、こちらのブログは写真がもりだくさんでごす↓
竜一君の左隣のあゆちゃんは、寿退職、現在札幌在住。
「北海道はでっかいどー(古!)とうきび食べてる?」
http://blog.goo.ne.jp/gouter2008/e/549be5f79f5292c65f24a51a44756fb3

~よしこCDコレクションより
ホロビッツの《シューマン・子供の情景、クライスレリアーナ》


シューマンは好きな作曲家のひとり、特にピアコン♪
ホロビッツの力強い立体的な演奏を。何度も何度も聞いている。

コメント (4)

そらまめくん

2010-05-26 | 雑感
連日今日は肌寒いぐらい。

《そら豆》がどっさり届く、それもデカイ。
同時に「くすりになるレシピ」というメルマガも届き、取り上げられてた食材が、
偶然そら豆。(送り主とメルマガの主は無関係

メルマガによると~
「そら豆は、でんぷんとたんぱく質が主成分で、
疲れを早く回復させるビタミンB1を筆頭に、ビタミンA・B2、カリウム、カルシウム、
鉄、食物繊維なども多く含まれます」とのこと、<豆>知識OK


そら豆で思い出したのは「そらまめくんのベッド」


~そらまめくんのさやは、ふかふかのベッド
絵本の類いは、今やダンボールに放り込んでるので、あの箱、この箱、探してみたが、
見当たらない~
懐かしいのがいろいろ
バーバパパシリーズ、ぐりぐらシリーズ、いないいないばぁ、ばばばーちゃん、
おぼまことさんのその他あれこれ、わんさかあるある。

そらめまくん、ネットでみたら、なんと「せんとくん」のおかげでマイブームの
マスキャラ『そらまめシリーズ』がある。
http://shop.ehonnavi.net/category.asp?n=268

ちいさなお客さんが玄関に~~~、よーこそだんだん。
外にだしてやろうとつまんだら、ええかんじのポーズ
コメント (6)

幸せを感じる能力

2010-05-25 | 雑感
5月25日(火)本日、525で回文日。

将棋棋士九段の内藤国雄さんが「幸せについて――努力と運と才能と」
というテーマで講演された記事がY新聞に掲載。

人間が幸せになるためには、まず「幸せを感じる能力」が大切とのこと。

感動する、嬉しい、楽しい、ワクワクする・・・・・
プラスの感情が、幸せにつながる。

感動すること、楽しめること、嬉しいこと、ワクワクできること。
小さなことを喜べたら、幸せ指数が高くなるbyグテ

幸せを感じることも『能力』のひとつなんだ

<努力、才能、強運>
「チャンスを逃さないために、何歳になってもある程度の緊張感を持ち、
努力を続けていきたいものです。」締めのセリフ。

70歳にしてまだまだ努力を怠ず、向上心を持ち続ける生き方、姿勢は尊敬です
身近なところで、私の師匠、なんと90歳にして内藤氏同様、日々努力し続けている。
このことは又後日ゆっくりじっくり熱く語りたい。

記事はこちら
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/honryu/rk100520a.htm

せんとくんに対抗


まみちゃんのケースについているのは「ぷるーとくん」


楽器は、チェロではなくヴァイオリン
コメント (8)

初対面の次

2010-05-24 | 雑感
週末のオペラ椿姫のオケ、出雲アカデミーは、11月にお手伝いして以来なので、
ちょうど半年ぶりにお邪魔したことになる。
前回は初参加で、知らない顔ぶれがほとんどだったが
今回は2度目なので、
「久しぶり!」「又お世話になります」などと声をかけあえるので楽チン

人見知りとは縁遠く気楽に(厚かましいともいわれる・・・)話しかけるたち。
普通は初めての人と話すのは緊張するものだということは心得ているので、
初対面ならではの雰囲気を味わうのを楽しんだりしてる。

最近、面白いなと思ってるのが、「初対面の次」に会った時の距離間。
再会が嬉しいと「お互いに」感じれたときは、気持ちが和み、
さらに距離感が縮んだ気分になる。
(どちらか一方だけだと、盛り上がりにかける場合もあり
照れくさかったり、ちょっと恥ずかしがったりする場合も、それはそれでいい。

そういえば,先日のH高校弦楽部♪
「2ヶ月ぶりにみんなに会うのが楽しみ」とワクワクしながら顔を出した私と、
「あ、コーチ、こんちは~(ちらりとみながら・・・)」とかなんとか言ったような、
クールプリティーな3年生たち。
この温度差はななな・・なんなの?!
そんな場合もあるが、どれも面白がれればえ~ってことや



出雲で出会った「おろち饅頭」
つやつやと日焼けした小麦色の肌に一目ぼれ
皮はもちもち、餡の甘さはほどほどで、美味しい
気になるお値段は84円、100円出せば14円のおつり。
2,3個ペロリと食べそう(カロリーは無視でよろしく)

お店サイトの写真はさすがプロ~、シズル感がグー
どうぞ、みてごしな~
http://www.hiyoshi-seika.com/

コメント (2)

マスキャラ

2010-05-23 | 音楽
週末出雲 心ときめく 出会いあり

ビオラケースについてるマスコットキャラクター・・・


奈良のせんとくん


新聞とかでしかみたことがなかった噂のせんとくん、ポーズが決まってて、
実物(これ)の方が、何倍もかわいいではないか

せんとくんサイトはせんとくんだらけ
http://www.1300.jp/sentokun_os/index.html

せんとくんの持ち主は奈良出身S大のN君。
来年から大学病院に勤めることが決まってるドクちゃんで、
とても落ちついた物腰のやわらかい青年なナイス!
(ちなみに、1代目ドクちゃんは、お隣県のT大学の医学部出身、今は沖縄の病院勤務、
元気にがんばってるかな~~。)

さて、せんとくんに一目ぼれした私は、S大ドクちゃんに、今度帰省したときに買ってきてもらうことをお願いした。
まわりにいた数人の人にも声をかけたところ、みんなは興味なさそうで、いらないという

N君の後輩で、以前ブログで紹介した、将来の女医ヨッピーに
「めちゃかわいいよね?」と言ったら、
「きもかわです。」という答え。

き・も・か・わ?
『気持ち悪いかわいさ』のことだって?
私、遅れてる・・・?知らんかった

~練習風景~
中井マエストロ、時々、指揮を振りながら一人芝居のように、
せりふやナレーションを、時には熱く語ってくれるので、
場面や状況がよくわかり、大変お勉強になる。
同時に「指揮者、声楽家、役者」のなれるなんて、すばらしい才能をお持ち、尊敬!
コメント (10)

オペラ「椿姫」@出雲

2010-05-22 | 音楽
今週末はオペラ「椿姫」の練習で、今日の夕方が初参加。
7月4日の本番まで、何度か出雲へ通うことになる
今回は、大阪からチェロのAKIYOさんとヴァイオリンのMIDORIさんが来られると聞いている。

MIDORI大先輩との再会はかれこれ十数年ぶり
同じパートで弾けるなんて・・・・今からドキド

7月の椿姫、8月のフィガロとオペラが続く。
今回は県外からも、そうそうたる歌い手さんたちが来られるのも
楽しみひとつ、歌合わせは来月半ばから~。

分厚い楽譜


2ndヴァイオリン担当


恥ずかしながら・・・・オペラのことあまり詳しくない。
「あらすじで読む名作オペラ50」図書館からお借りしてお勉強
オペラ通の方、いろいろ教えてくださ~い



コメント (6)

H校弦楽部スタート

2010-05-21 | 音楽
今年度、初めてのH高校レポート

ホヤホヤ&ドキドキの新入部員
1ヵ月後にはトップで弾かなくてはいけないという状況の2年生
引退前、残りカウントダウンの3年生。
楽器との向き合い方、部活での居心地感が学年によって全く違う。

本日、学年別レッスンは、一番付き合いの長い3年生からスタート。
ところが、
「引退前だし、特にやりたいことって言われても~~
「出来ないところは、いまさら出来ないし~~

私→「え~~~~そんなこと言うの
泣きたい気持ちを抑えて、本日解散宣言=レッスンなしを決断、
予定時間より早く、2年生レッスンを開始する。

2年生はヴァイオリン2人、ビオラ2人。
明らかに、2ヶ月前とは様子が違う
特にバイオリンは二人しかいないから責任重大ということを本人達もわかっていて、
「グテ先生も高校生になって弾いてください」とMAYUKOが、
わらにもすがる思いなのか、私にお願いする。

「え・・・・そ・ん・なぁ・・・
気持ちはあんたらと同じやけど、どう考えても、見た目、無理ありすぎ」
タイムスリップで高校生に戻りたいのはやまやまやけど

やる気満々の4人を前に、鬼コーチ復活
「ついていきます」といわんばかりの、熱い視線がさらに私のやる気をアップさせる
最後は課題を与え、タイムリミットで終了。

最後は、新入部員の、バイオリン3人、ビオラ2人のお嬢様方。
私とは初顔合わせ。
まじめな進行の合間に、ギャグやボケ突っ込みで場を和まそうとするが、
ほとんどスルーか、シラ~かで、全員とまどいの反応
今までの1年生もそうだが、顔の表情は、どこか緊張気味で、
聞いても答える声が小さかったり、笑うだけだったり、固まったご様子。
これがまた新入生の特徴ということで、かわいいんだけど

さて、新体制のH高校弦楽部は転任したT先生に代わり、
「トミー(冨塚)先生」が顧問、こちらも初顔合わせ
トミー先生、担当が物理のステキな女教師だが、なんと「マンドリン奏者
すでに、ステージ上での姿は拝見していて、素晴らしい演奏も聞き、
実は秘かに隠れファンだった

H高校の先生ということは知っていたが、
なかなかお目にかかるチャンスがなかっただけに、
顧問がトミー先生と聞き、超楽しみにしていた。

お話しすると、ほわ~~んとして、おだやか、
マンドリンで「くまん蜂の早弾き」をする姿と一致しないのも、
これまた魅力
T先生同様、じわじわと仲良くなっていきそうな予感

トミー先生所属のマンドリンギター合奏団のネタはこちら↓
http://blog.goo.ne.jp/gouter2008/e/c34f9d5410cc478e1a9a48524ade4366

写真は合奏前の2,3年生。
写真を撮るのに、ひとりでいすや譜面台をせっせとどかしながら、
「ねーねー、手伝ってよ~」と何人かに言うと、
「いすとかがある方が、普段の姿でいい、いい~」という返事。
確かに、そうだけど

コメント (8)