goo blog サービス終了のお知らせ 

音と人のコラボな生活 

チャキチャキマダムのローカルシニアライフ!
音楽&トルコ&愛犬と過ごす日常を綴る

楽しいランチ

2025-04-20 | 雑感

昼下がりのランチは
梅田のインターナショナルホテルのビュッフェ



食事系は撮影しそびれ
デザートばかり。










デザートはこの半分も食べれなかった。
悔しい😛

ビュッフェなのに、ゆったりしていて
落ち着いて食べれる

40年ぐらい前から親しくしているご夫婦に
誘っていただいた美味しいランチ

先日のチャリティーコンサートに来ていただいた流れからのランチ

美味しいもん食べにいこかーとのお誘いに
遠慮なく、行く行くーとこたえる
毎度、厚かましい😁

そのままの自分でもいいけど
ちょっと頑張ってると
応援してくれたり、ご褒美もらえたり。

感謝のランチ
ありがとうございます♪

また連れてってね〜(笑)



コメント

同級生と昼飲み

2025-04-19 | 雑感
新旧、世代を超えた知り合いがいる。
人って良くも悪くも変わらない
変わりたいけど変われない。
そんなことは旧友と会うと実感する
自分も相手も…

新しく出会うのは楽しい
新鮮だし、刺激をもらう
その後、友達になっていけたらなおよし。
出会うタイミングがあるけど。

今はすぐに繋がれるのがラッキー🤞
出会える皆様、ありがとう!

そんな中、旧い友人は楽なのがいい
いいも悪いも全て知られてる(笑)
ありのままでよし
元気ならよし

さらに、姉と会うときのように
気を使わなくてよし
店の予約?いらんいらん〜
気取った格好?いらんいらん〜(笑)

というわけで、前置き長くなったが
同級生と昼飯。
〇〇定食を注文!
あわせて、「生2」

私はそこまで飲んべえではないし
普段はノンアルコール生活。
でも、ここぞの時には飲める、

おかげで⁈!
口も軽くなり(いつも?)
なにやらまた愚痴って
「それ、何回も聞いてんで」と
たしなめられた💦

失礼しました

そんなこんなも
気心知れてるからということで
友人に感謝。

謙虚と感謝は日々勉強
よろしくお願いします。

良い週末を〜

コメント

友飯

2025-04-18 | 雑感

友達んちでのごはん












約束なしだったので
「家、散らかってるよ😀」って言われたけど
そんなん、全然気にならないし。
気心しててる証拠✌️

作ってもらうご飯、大好き
好き嫌いないし、なんでも食べるし
量もそこそこいける!

今回も美味しいし、楽しいし
飲まなくてもなにも問題ない🍺
だいたい遠慮せず、お言葉にあまえ
パクパクいただく

ごちそうさま!

明日は誰とこで食べようかなぁー😛

コメント

デュオ会

2025-04-17 | トルコ
ようやく暖かくなってきたので
やかもずデュオの「春祭り」
とろける美味さの「島根和牛」
 
 
 
 
ズッキーニの中にブルグル
サルチャソース添え
 


 
 
ひよこ豆に
スペアリブやソーセージが入った
トルコ料理


 
 
ブルグル


 
 
ナスのヨーグルトソース


 
 
テーブルの上はこんな感じ




 
これ、二人で食べる?
食べれる?
食べれません!
テイクアウトします
 
前から3人で計画していた
サロンコンサートがようやく実現します
 
地元の人に楽しんでもらいたい
トルコの音楽を聴いてもらい
そのためのサロンコンサート♪
楽しみながら、準備中。
ふたりも3人も頑張ります!
 
次回はDakemi春祭り!
 
良い一日を~
 
 
コメント

Dakemiサロンコンサートに向けて

2025-04-16 | 音楽
 


 
昨日はDakemi(ダケミ)の録画撮り
何度も撮影してるので、チームワーク完璧!
 
最初のころは個人のこだわりがあったけど
回数を重ねるうちに、そういうのもなくなってきた
 
こだわりはよくも悪くもだけど
グループの場合は悪いことが多いかも(笑)
 
さて、今回のサロンコンサートは
お茶とお菓子付き。
撮影・編集担当のりえさん主導で
動画撮りは、サクサク進んだ
 
早めに告知をして、
次からは、楽しんでもらえるように
仕込んでいく作業。
 
春はあれこれ動きがあるが
Dakemiも本格的に活動開始です
 
 
よい一日を~
 
 
 
 
 
コメント

はわいの朝

2025-04-13 | 雑感
 
 
おはよう!
 
 
 
美しい朝日はハワイではなく
鳥取湯梨浜町の「はわい」
東郷池の向こうから日が昇る
 
新しい週の始まり
4月も半分が過ぎようとしている
引き続き充実した日々を過ごせるように
「始まり」を意識して、心や頭の整理!
ついでに、身の回りの整理💦
(すべてがすぐに散らかる😿)
 
「発信」してると
そちらに集中しがちだが
自分自身の安定がないと
発信はうわべのことだけになったり
(それでもいいけど🤣)
目的どっち!?になって
本末転倒💦
 
 
一日の始め
週の始め
月の始め
年度の始め
きりのいいところで
仕切り直して
自分をリセットさせたい
 
と、カッコいいことを言ってるが
実際は
○○の終わりは
エネルギー切れ
途中は
横道にそれる
そして、こけて、けがする・・・
 
体、心、頭のリセットし
迷惑かけないように(笑)
コントロールしたいところ!
 
さて、ようやく長く辛い冬から抜け出せた
ここから、ここから~
春を味方にして過ごしたい
 
先日のはわい温泉
夕暮れも美しく、心洗われました
山陰ラブ💓
 
 
 
よい一日を~
コメント

体験レッスン

2025-04-12 | 音楽
 
 
植木鉢に植えていた桃が開花しました
ほぼ放置で枯れかかってただけに
ちょっと嬉しい💕
すっかり忘れてたのに
咲いたら急に愛おしくなって
「これからは大事にするからね」
という気持ちになる💦
 
 
 
 
 
数年ぶりにバイオリンの「体験レッスン」をしました
(教える立場)
 
Nさん、ブランクはあるけど経験者
「これこれをできるようになりたい!」と目的がはっきりしています
 
教える私は、ここ5年以上、習うほうに熱がはいってるから
生徒の気持ちは痛いほどわかるので
それはプラスになると思います!
 
最近は大人の習い事って流行り?
特に、シニア(まさに自分)
音楽もいろいろあるけど
それ以外もなんでもあり!
生活を楽しむための習い事。
目的は「楽しみ」という習い事というわけです
 
ただ、どうでしょう
1年ぐらいはいい
2年もまあいい
3年ぐらいだと楽しいだけではきつくなり・・・
4年ぐらいをこしたら
継続してることは誇れても
楽しいだけでは、自分もつらい💦
中身が少しでも熟していかなければ
つらさも増す( ;∀;)
 
自分のことでいうなら
確かに、まじめに取り組んでることはある
目的意識をもってやっています
 
でもつらいこともある
月に1回、マンツーマンで習ってる「お茶」
かなり長いけど、私の所作にお茶を習ってるところは皆無( ;∀;)
そぶりさえみえない😢
それは時々辛いです・・
でも、お茶の先生は非常に人間が出来た方で
いつも「来てくれてありがとうございます」
お会いできるのが嬉しいと言ってくれます
だから、辛さが少なくて済んでます
だから、辛いかどうかは性格次第?
(この続きはまたの機会に)
 
話を戻すと・・・
 
体験の生徒さんに
「どうでしょう?うまくなりますか?」と聞かれ
「なります!」とはっきり言いました。
 
ただし・・・と付け加えて
やるべきことをやったら、うまくなる
やらないと、うまくならない(当然)
 
また
楽器を変えたらうまくなるとか
指導者変えたらうまくなるとか
それって、ないわけではないけど
やっぱり本人次第
言い訳してるうちはダメ
(すみません、自分)
 
教えることこそ、学び!
「体験レッスン」はとても勉強になりました
Nさん、ありがとうございました
 
よい週末を~
コメント

山陰桜便り⑥

2025-04-09 | 島根
 
松江城の桜
 
 
 
 
しろップも写しました
 

 
 
 
 
 
桜からしろップに主役交代(笑)


 
 
最近、服を着てるしろップ
 


 
 
松江城
 



 
犬と歩いてると
「かわいいー」と言われることがある
もちろん、私ではなく😢
犬がかわいい(笑)
 
 
今日、声をかけてくれた親子
目があったら
「秋田犬ですか」ってお父さんが聞いてくれた
 
「雑種ですよ」と答えて、
 
おふたりは?って聞いたら
ブラジル人って。
日本が長いようで、日本語ペラペラ。
 
日本(松江)はどう?って聞いたら
笑いながら
「どの国もいいところも悪いところもある」って。
 
その通りで、すべてがいいなんてないよね
 
勤めは隣の市だけど
松江に住んでるのは
大学があって、県庁所在地だから
外国人もそこそこいるから。
小さいところだと、外国人が少ないので
差別をされたりもあるらしい。
 
松江は小さい街だけど
やはり島根の中ではいろいろそろっていて
いいんでしょうね!
 
短い時間の立ち話だったけど
楽しかった。
 
さて、明日は雨の予報
桜はもう少し楽しみたいんだけどなぁ~
 
 
続く
 
コメント

やしろの森 音楽寄席

2025-04-07 | 音楽
本番無事終了!
 
お天気が心配でしたが
当日は快晴☀
桜が満開の最高のコンサート日和になりました
 
 
 
 
トンキーカルテット+3人の7人組!


 
 
アンパンまんや🐻のくーちゃん他
動物たちも登場!


 
 
お客さんと同様、メンバーも笑うのがどうやら私たちのスタイル🤣
 

 
 
サンデー西村とバレリーナカスミ💕


 
 
同級生コンビの
サンデーとチューズデー
 

 
 
ちとせちゃんと一緒にリズム打ち
 
 
 
 
芸達者なメンバーがそろうと✨
演奏が素晴らしいのは当然
加えて
 
演じて
歌って
踊って
しゃべって
ぼけて、つっこんで(笑)
 
音楽のすばらしさを忘れさせるほどの
パフォーマンス✨
 
わろてなんぼの関西人魂が炸裂でした(笑)
 
中国?



 
いえ、兵庫!
 
チームワークがよいと
オフも楽しい
食べて飲んで~!
NPOコーディネーターのゲイルちゃんと
マイケルも加わっての前夜祭✨
 
関西でのコンサートということで
 
高校弦楽部のOGで今でも慕ってくれてる
M子がレンタカーを借りて家族で。
お世話になってるTパパが奥様と。
足を運んでくれて嬉しかったです
ありがとうございました。
 
出会いが広がるのも
音楽の醍醐味💕
 
関係者の皆さん
ご来場いただいたお客様
メンバーに感謝♡
 
関西パワーは地元でも発揮できるように
また素晴らしいメンバーに加えていただけるように
精進します!
 
ありがとうございました。
 
 
 
コメント

山陰桜便り⑤

2025-04-07 | 雑感
 
松江の🌸
 
 
 
 
 
 
















 
スーパー裏の川沿いの桜
ほぼほぼ満開🌸
 
桜ははれが似合います
誰からも愛される
 
ずーーっとみてたい、いときたい!
1年間分の桜パワーをもらって
心はいつも桜色🌸
ワクワク春のように過ごしたい
 
よい一日を~
 
 
コメント