なおじい(HOBBY:カメラ・ビデオ撮影・DVDオーサリング/資格:ラジオ体操指導員・防災士・応急手当普及員)

身についている『ワザ 』でボランティア活動・地域社会とのコミュニケーション、楽しいシルバーライフ目標で有意義に過ごす 。

『気ままに歩こーく』

2012年08月24日 23時12分12秒 | ニュース

奈良テレビ 『気ままに歩こーく』

http://www.naratv.co.jp/arukoku/index.html

の収録が今日午前中に河合三小であったそうな

で、いつ放映なの?????

9月7日(?)21:00~21:00だそうです

皆さん録画予約を忘れないでくださいね







ラジオ体操

2012年08月22日 07時25分57秒 | ブログ

夏休み恒例行事のPTA主催のラジオ体操が20日(月)~28日(火)(土日除く)6時30分から始まった

久美ケ丘・彩の杜校区は久美ケ丘中央公園で行われる。

開催前に彩の杜の自治会長と子供会代表の方が久美ケ丘公園への横断歩道利用の交通安全の相談に来られたので、約1週間の行事なので父母または高学年が立哨する方法を提案して、彩の杜学童の安全確保を実施していただいています。

ラジオ体操で毎年思うこと

1)ラジオ体操第二は学童はだれも知らない????

  学校では第一だけで第二はやったことがないらしい???

2)短期の行事ではあるが自治会もなぜに参加しないのか???

  特にご老人は参加して夏バテ防止に役立つのではと思うのですが

なおじいは、ほぼ毎日参加して、第二体操のモデル役を務めています(爆

(20日はパソコンに夢中になっていて欠席、28日もパンダの赤ちゃんに会いに行きますので

欠席するかも?)

Dsc_0187

皆さんラジオ体操の効用をご存知ですか? 参考までにお読みください。

*****ラジオ体操の効用*****

その1)全国ラジオ体操連盟

http://www.rajio-taiso.jp/faq/index.cgi?c=5&

その2)ラジオ体操の本当の効用

http://masaruyamanaka.cocolog-nifty.com/kenkyu_diary/2008/10/post-39c7.html


こどもバンド写真集

2012年08月21日 20時42分23秒 | ブログ

キャノンオンラインアルバム『CANON iMAGE GATEWAY 』にアップしている、

こどもバンド写真集ですが、写真屋さんのカメラマンが複数人で撮影してましたので、

なおじいの一人の撮影ではすべてのチームをフォローすることができなかったのですが、

坂根パパさんも『CANON iMAGE GATEWAY 』を利用開始され、坂根パパさんが撮影されたコルネットチームの写真(14枚)を、坂根パパさんのアルバムからダウンロードしてなおじいが作成している、こどもバンド写真集に本日追加アップしましたしましたのですべてのチームの写真がそろいました。(*^。^*)

この板にコメントくだされば招待メールを発信できます、ご遠慮なくどうぞ(*^。^*)