なおじい(HOBBY:カメラ・ビデオ撮影・DVDオーサリング/資格:ラジオ体操指導員・防災士・応急手当普及員)

身についている『ワザ 』でボランティア活動・地域社会とのコミュニケーション、楽しいシルバーライフ目標で有意義に過ごす 。

祝 2020年オリンピック 東京開催決定

2013年09月09日 20時11分31秒 | ブログ

Top_photo_olympic1


Tokyo_p01


関連情報:

http://www.asahi.com/special/2020hostcity/?ref=com_keyw

2020年五輪、東京で開催―安全と治安の良さが決め手

関連情報:http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323438704579061360879123976.html

「安倍首相演説が決め手」ロイター通信が絶賛

関連記事:http://sankei.jp.msn.com/world/news/130908/erp13090806590005-n1.htm


第22回出雲ドーム2000人の吹奏楽関連

2013年09月09日 19時52分47秒 | 吹奏楽関連情報

第22回 出雲ドーム2000人の吹奏楽の案内パンフレット

Dsc_0604

当日現地でいただいたお弁当の包装紙

Dsc_0605_2

当日、ゲストの岩谷ほたるさんのCDを買ってサインをいただきました(*^_^*)

岩谷ほたるさんのHPで~す。

http://www.iwatanihotaru.net/

Dsc_0603

 

9月6日付けの朝日新聞デジタル版のニュースで~す。

7日「2000人の吹奏楽」 島根・出雲ドームで岡田和彦】「第22回出雲ドーム2000人の吹奏楽」が7日午後4時半から、出雲ドーム(矢野町)で開かれる。保育園、小・中学校、高校の32団体が出演。オープニングとフィナーレでは、総勢2千人が合同演奏する。

 今年は、奈良県河合町の河合第三小学校金管バンド・モアと、出雲市出身の歌手岩谷ホタルさんがゲスト。岩谷さんは、同市出身の竹内まりやさんが故郷のために作詞作曲した「愛(いと)しきわが出雲」を、出雲高校吹奏楽部の伴奏で歌う。

関連情報:出雲ドーム:

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E9%9B%B2%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A0

 


出雲遠征演奏旅行

2013年09月08日 22時42分45秒 | 吹奏楽関連情報

第22回出雲ドーム2000人の吹奏楽に特別ゲストとして招待いただき、6日~8日まで

遠征演奏に出かけていまして、本日夕刻7時30分ころ参加メンバー全員元気で無事に帰ってまいりました。

7日の本番当日が終日激しい雨でしたが、事務局および担当スタッフのみなさまの温かいお出迎え及び接待をいただき、メンバーたちも非常に楽しく、精一杯の演奏演技を披露させていただけたと思っています、お世話になりましてありがとうございました。

また、日本一を誇る木造建築のドームの会場で大雨にもかかわらず熱心な超満員の観客の皆様の前で演奏演技を披露させていただきましたことは小学校6年~1年生のメンバーには大きな思い出を残せたと思います。

Dsc_0592

Dsc_0598Dsc_0601

本日の地元紙の朝刊記事です。

また9月21日には山陰中央テレビで1時間20分の放送がありまして、DVDも頂戴できるとおききしていますので楽しみにしています。

メンバーの皆様、先生方、スタッフ、応援同行いただきました保護者の皆様、お疲れ様でした。

本番のビデオDVD、遠征旅行ビデオなどは頑張って編集制作します、仕上がりましたらご連絡します、楽しみにしてください。


出雲遠征演奏

2013年09月05日 19時41分16秒 | 吹奏楽関連情報

第22回出雲ドーム2000人の吹奏楽にご招待いただき出演します。

気になる天気、台風17号は消滅したのですが、週間天気予報では

6日:曇りのち晴れ

7日:曇り一時雨 本番当日の雨はかいひしたいなぁ~??

8日:曇り一時雨

みなさん、傘とカッパはもっていくこと。

関連情報:

週間天気予報:http://weather.goo.ne.jp/area/6810/32203.html

出雲ドームアクセス&シャトルバス&駐車場:

http://www.tsk-tv.com/files/2013072213433763933.pdf

出雲ロイヤルホテルへのアクセス:http://www.izumo-royal.com/information/acsess.html

出雲マップ:http://www.izumo-kankou.gr.jp/pdf/izumo-kankou.pdf

出雲そば店マップ:http://www.izumo-kankou.gr.jp/715

出雲大社:http://www.izumooyashiro.or.jp/

水木しげるロード:http://www.sakaiminato.net/site2/page/roadmap/map/

蒜山高原センター:http://www.hkcenter.co.jp/


メニエール病と気圧の関係

2013年09月05日 09時22分51秒 | ブログ

今日9月5日は気分がいい、でも2日、3日、4日の3日間は絶不調で、あまりに頭が重い、ふらつく症状があったので、2日=2回、3日=2回、4日=2回と薬を服用した。

薬を服用しても完全によくなるわけではないが、頭が重い、ふらつく症状が軽減される。

主治医の診断内容でもメニエール病は気圧変動の影響を受ける人もいますとのコメントで

具体的な結果はないとのことでしたが、今までも気圧変動(天気が悪くなる前)で気分が悪くなることがあったのですすが、今回のこの3日間の症状からたぶん私の場合は気圧の変動を

受けるタイプだと思われる。

そこで、素朴な疑問

1、大阪市内の高層ビルの高速エレベータになってみたが、何の症状もなかった?

2、8月27日&30日 飛行機に乗ったが、なんの症状も発生しなかった?

そこでインタネットで『メニエール病と気圧の関係』を検索してみると

びっくりするほどまじめに『メニエール病と気圧の関係』のレポートがあった

関連情報:

天候・天気が悪くなると体調も悪くなる??

メニエール病と天候・気圧変化を考える

http://www.geocities.jp/rascal_fh/M-kiatu-1.html

メニエール病患者のブログ

http://menierunikki.seesaa.net/category/7309758-1.html