初めてのおつかいよろしく、ネットで調べて自分でナンバーを取ってきました。
まずはバイク屋さんから必要な書類を出してもらいます。
廃車済みだったので、その関係書類が二枚。
(廃車していなければ、名義変更なので少し面倒)
それと自分の住民票。
(市役所や支所で)
自賠責保険の書類。
(今回はセブンイレブンで)
印鑑
陸運局(鳥取にあります)に行くと、
「申請は軽自動車協会なんです」
と地図を渡された。
?
なんで?
と思ったが、大人の事情かもしれないので、裏にある自動車会館へ。
ここを入って右手に「軽自動車協会」があります。
書類はここにあり、親切に教えてくれます。
一分もあれば記入完了。
待つこと5分であっさりと終了。
向かえでナンバーを受け取りこれまた終了。
なんだかんだで15分くらい。
実にあっけない。
費用も千円くらい。
自賠責や住民票の分を入れても一万円くらいで済みました。
あとは納車待ち。
ワクテカです。
まずはバイク屋さんから必要な書類を出してもらいます。
廃車済みだったので、その関係書類が二枚。
(廃車していなければ、名義変更なので少し面倒)
それと自分の住民票。
(市役所や支所で)
自賠責保険の書類。
(今回はセブンイレブンで)
印鑑
陸運局(鳥取にあります)に行くと、
「申請は軽自動車協会なんです」
と地図を渡された。
?
なんで?
と思ったが、大人の事情かもしれないので、裏にある自動車会館へ。
ここを入って右手に「軽自動車協会」があります。
書類はここにあり、親切に教えてくれます。
一分もあれば記入完了。
待つこと5分であっさりと終了。
向かえでナンバーを受け取りこれまた終了。
なんだかんだで15分くらい。
実にあっけない。
費用も千円くらい。
自賠責や住民票の分を入れても一万円くらいで済みました。
あとは納車待ち。
ワクテカです。