裏甘×辛 ドラマ、映画の感想

最近は映画の感想が多いです。
あとYouTubeの宣伝とか。

買い物につきあってきた

2022-05-02 15:37:00 | つぶやき
最近、嫁が「ジェルネイルをやりたい」
と言い出した。理由はよくわからなかった。爪が割れるからとは言っていた。

ダイソーやセリアを何店舗も徘徊して、お目当てのグッズを何点か購入。
やたら売れているらしく、1店舗では揃わなかった。
午前中から出かけて、戻ったのは3時だw










ここ数日、テレビでYouTubeを見ていたので、チラッと見ていたんだが
「ヤスリで爪を磨きます」
「ヤスリをかける方向に気をつけて」
「綺麗にやすった粉を取ります」
「下地を塗ります。ちゃんと乾かしましょう」
「色を載せます。爪の先が剥がれやすいので裏も乗せます」
「何度も乾かして乗り重ねます」
「最後にトップコートを塗りましょう」

、、、。

模型か!w

俺がやってることと何の変わりがあんなんのよ!

どおりで、最近女性モデラー?がチラホラと、、、
その爪の技術を応用して、男が喜ぶコンテンツにしてるわけですね。
わかります。
ジェルネイルじゃみんなやってるもんね。
女性モデラー、少ないから。
YouTubeで男が寄ってきますわ。
オッサンホイホイですわ。

男性プロモデラーはネイリストとして技術では高いけど、お客さんはつかなそうw
不公平だなw


何年かぶりにビスターレビスターレにナンを食べに行ってきた

2022-05-02 13:25:38 | グルメ
俺は割と外で食べるカレーはゆるめが好きだ。
コッテリと、ぼってりとした塩分強めのカレーより、ちょっとサラサラした香辛料が複雑なカレーが好きだ。

そして俺は焼きたてのナンが好きだ。
あのパリパリとした、ふっくら熱々の、そのまま食べてもカレーを付けても美味い。

我が街にはビスターレビスターレという北見あたりに本店がある、そんな感じのチェーンだけど、店員さんが全員日本人じゃない本格的なカレーとナンが食べられる店。

ナンはおかわり自由だ。
若い時は4枚ぐらい食べたい。
今は2枚しか食べられなかった。

しかし相変わらず美味い。

カレーもめちゃ美味い。
ルーだけで美味いくらいの美味さ。
ナンは熱々で本当に美味い。
大満足だ。


ただただ焼きたてのナンをお腹いっぱい食べたい時は、やっぱりここが良い。


熱々のパリパリふっくらのコイツを。



They Live 戦略に追い詰められて遂に戦争を起こしてしまった国

2022-05-02 10:30:00 | 映画
「They Live」 (ゼイリブ)は80年代のB級カルト映画。
宇宙人が地球を侵略するという、まあありきたりな映画。
低予算で、主人公も当時の人気プロレスラー。
登場人物もマッチョ揃い。
しかし、SFファンなら一度は見たことがあると言うめちゃくちゃ有名な映画。





我々の暮らしている世界は、『彼ら』の発信する信号により、人工的な仮眠状態にさせられています。彼らは抑圧的な社会を作り上げています。彼らの目的は人々を物質主義者に仕立て上げ、自分たちの正体を詮索させないため、我々を欲に狂わせて、『奴隷』にしているのです・・・」

ソ連という共産主義は資本主義という自由な社会に敗北しました。
ゴルバチョフによって開かれたロシアを、ネオロシア帝国として再建しようとするプーチン。

ゼイリブは宇宙人が武力なしで地球を侵略するというカルト映画でした。
かつては「陰謀論」として一蹴されてきましたがら現代ではもう陰謀論でも何でもないと、割と皆さん気がつき始めていると思います。

そしてソ連は実際に崩壊してしまいましたし、今も「自由で開かれた」社会構造は、そうじゃない大多数の国を飲み込もうとしています。
彼等にとっては、それは脅威でしかないのです。
彼等は実際に、「陰謀論」と戦うために武器を取りました。せんそうをおこしました。
もうすぐ、ロシアは戦争宣言をするでしょう。

その時、自由陣営はどうするのか、見ものですね。