My Secret Blog !!

MUSIC,CAMERA,BOOK,and etc.  …サックスもっともっと上手くなりたいなぁ…そして、剣道七段へ!

104th ( 257th )

2016-11-18 | LESSON
104th ( 257 )

<この1週間>
■週末は剣道の審査で名古屋へ行っていたの全く練習はできなかった。週が明けて剣道モードから通常モードへ力づくて
 戻したって感じかな。

 Ⅱ-Ⅴ-Ⅰの練習を始める。


<Lesson> 
■ちょっと遅刻でまずは聞きたいことを・・・
 ・3ヶ月くらいスケールの練習ばっかりやったらダメか???
 ・スケールの練習やってる本を見せて、これでどうか???
  →この本で①スケールだけの練習をするよりは、②Ⅱ-Ⅴ-Ⅰの教材でスケールを練習する方がいい。
  →①で得るものが1つやとすれば、②では3~4つ得る物がある

 やり方
  1.配布資料のⅠの部分をまずは縦に全部吹く
  2.上に戻ってⅠを吹いて、次にⅡ、Ⅴを
  3.これで順番に上から下までやる

 

  各スケールをどの位置からでも吹けるようになることが目標!

  ★注文しているⅡ-Ⅴ-Ⅰのテキストが来たら先生にまた使い方を教えてもらう。


■ミクソリディアンスケールの復習 & 〇mM7の復習
 覚えているようで忘れてる、わかっているようでわかってない、ややこしいようでほんまにややこしい・・・理論部分。
 時々リマインドしてもらわないと消えていく。。。

 

■”女の子は誰でも” ・・・ MJOのレパートリー曲の加える
 楽譜をもらう。

 

 

  『スケールの大事さ、今の時点での練習方法よ~~~くわかった!頑張ろっ!』


 【合言葉】“絶対Winelight吹けるようになるぞぉ~!”

saxophone
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする