~〇△先生ピアノ科クラスコンサート~
2人で僕のサックスのG先生とレッスンを受け始めて1年半弱、先週はLIVEハウスで、今週はピアノのクラスコンサートで演奏した。
こんなに早く人前でできるようになるとは思わんかったなぁ~。
【前日まで】
正直、先週のLIVEで燃え尽きたというか、一段落してしまったというか・・・ほんとに緊
張感が薄らいでしまってあんまり練習も気合いが入らんかった
【当日】
朝:デジタルサックスで練習
もひとつ緊張感なく細かいミスを結構する
昼前:Wayneで練習
デジタルの時よりましやけど・・・それでも、やっぱりミスはするなぁ~。。
14:00 アミューズ到着 音合わせ G先生見てくれはることに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e8/238286193cfc7887d34a8be4863e1950.jpg)
14:50 部屋に入る
15:00 開演
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4c/2c7a4806983db0a07247d43581301bd5.jpg)
5番目 演奏に関してはRIFF以外はそんなに不安も、緊張もなかった
・ほとんど起こさない一瞬の音のひっくり返り出た!
・「そこは間違わんやろ!」ってところで間違えた!
・目をつぶってたところやからそのままごまかす!
・RIFFはやっぱりちっちゃく間違えた!
・でも、全体としては実力的にこんなもんやと思った
・終わってG先生のとこ行ったら”〇”してくれはった!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/85/f542c567777f602a3757bd2f1254bf5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bb/6c1a02c5f778bcdc19d26c6f97dd826a.jpg)
17:00 終演 →Potluck Party
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f1/e9c3ec6ecaaa9540e9ee04a85f558dc5.jpg)
・ほんわかしてていい雰囲気やった
・最初はアウェイ感いっぱいやったけど途中からなくなった
・楽しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/97/d8d61743a9ef8ab0c36ec64fd278f3e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/57/057eb21f0a5446a731047de61f142ca5.jpg)
【感想】
先週・今週と続いた発表会は今までとは明らかに違った。去年から”覚える事”を先生に
プッシュしてもらってBlue Bossaだけでなくビッグバンドの方も長いのを含め2つ覚えたし
、何よりも”一人で吹く”という事にチャレンジできた事がすごくいい経験になった!
”自分には無理やろう”と思っていた”一人で吹く”という事がピアノの83-6との共演というこ
とでサックスは一人やのになんか一人感がなくすっと入っていけたんやと思う。
目に見えた進歩や上達はないかもしれへんけど、自分中ではか~~~なり充実した2023年
最初からの1年半やった気がする!
それとすごく、すごく不思議なのがみんなに83-6と二人で演奏していると「息が合ってい
る」「雰囲気がいい」と言ってもらえる。これって何なんやろう、ほんまにほんまに意識
もしてないし、作ろうと思ってないのになんでやろ。「うまい」ってほめられへんし、ほめ
るとこないからかなって2人で話してたけど、ほ~~んまに不思議やわ!
8月からはまたビッグバンドもSGもアドリブセミナーも新しい曲に移って行くんかな。
また頑張ろっ!ヽ(^o^)丿
2人で僕のサックスのG先生とレッスンを受け始めて1年半弱、先週はLIVEハウスで、今週はピアノのクラスコンサートで演奏した。
こんなに早く人前でできるようになるとは思わんかったなぁ~。
【前日まで】
正直、先週のLIVEで燃え尽きたというか、一段落してしまったというか・・・ほんとに緊
張感が薄らいでしまってあんまり練習も気合いが入らんかった
【当日】
朝:デジタルサックスで練習
もひとつ緊張感なく細かいミスを結構する
昼前:Wayneで練習
デジタルの時よりましやけど・・・それでも、やっぱりミスはするなぁ~。。
14:00 アミューズ到着 音合わせ G先生見てくれはることに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dc/812f2dff96ff28d2fd1905a8ed89eaed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e8/238286193cfc7887d34a8be4863e1950.jpg)
14:50 部屋に入る
15:00 開演
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/af/4ae8e53c80160bbf5a4efc76aa89513b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4c/2c7a4806983db0a07247d43581301bd5.jpg)
5番目 演奏に関してはRIFF以外はそんなに不安も、緊張もなかった
・ほとんど起こさない一瞬の音のひっくり返り出た!
・「そこは間違わんやろ!」ってところで間違えた!
・目をつぶってたところやからそのままごまかす!
・RIFFはやっぱりちっちゃく間違えた!
・でも、全体としては実力的にこんなもんやと思った
・終わってG先生のとこ行ったら”〇”してくれはった!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/85/f542c567777f602a3757bd2f1254bf5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/56/8f8ab7acb0657eccd5070b9744e876e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bb/6c1a02c5f778bcdc19d26c6f97dd826a.jpg)
17:00 終演 →Potluck Party
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b7/b6da3c46ff21ac93d50b2560257cc474.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f1/e9c3ec6ecaaa9540e9ee04a85f558dc5.jpg)
・ほんわかしてていい雰囲気やった
・最初はアウェイ感いっぱいやったけど途中からなくなった
・楽しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f4/5707dda00877ede1f7fbccbf1bed2d22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/97/d8d61743a9ef8ab0c36ec64fd278f3e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c7/38d36b129b423f474a20d161086a0187.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/57/057eb21f0a5446a731047de61f142ca5.jpg)
【感想】
先週・今週と続いた発表会は今までとは明らかに違った。去年から”覚える事”を先生に
プッシュしてもらってBlue Bossaだけでなくビッグバンドの方も長いのを含め2つ覚えたし
、何よりも”一人で吹く”という事にチャレンジできた事がすごくいい経験になった!
”自分には無理やろう”と思っていた”一人で吹く”という事がピアノの83-6との共演というこ
とでサックスは一人やのになんか一人感がなくすっと入っていけたんやと思う。
目に見えた進歩や上達はないかもしれへんけど、自分中ではか~~~なり充実した2023年
最初からの1年半やった気がする!
それとすごく、すごく不思議なのがみんなに83-6と二人で演奏していると「息が合ってい
る」「雰囲気がいい」と言ってもらえる。これって何なんやろう、ほんまにほんまに意識
もしてないし、作ろうと思ってないのになんでやろ。「うまい」ってほめられへんし、ほめ
るとこないからかなって2人で話してたけど、ほ~~んまに不思議やわ!
8月からはまたビッグバンドもSGもアドリブセミナーも新しい曲に移って行くんかな。
また頑張ろっ!ヽ(^o^)丿
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます