![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9d/733d953ededb91804ee81c8da69964c0.jpg?1606227478)
今夜の画伯は「一体誰でしょう?」
さて今夜は8名でのアンサンブルでした。
そんな中❣️今夜のメインの練習曲は
「アルメニアン ダンス」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/12/1a96c125b9015c6d5c8607c1b02b3336.jpg?1606227822)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e4/303dfe7c7b28187946316ebc00722ef5.jpg?1606227822)
この曲は吹奏楽でも難しいのに、クラリネットだけでの演奏は、更に難しさが↗️🆙↗️です。
11/10(火曜日)は
Bass 2名
Alto 2名
Soprano(B♭) 4名
以上の8名
中低音の多い編成での練習でした
全員揃うまでは、練習スケジュールと違うチャイコフスキーを
のろのろ安全運転テンポでのアンサンブルのつもりでしたが、全員揃っても継続
一部省略してチャイコフスキーを終了し、予定の新井先生の楽曲…忘れないようにしないと
Altoでの参加は1年以上のブランクからの復帰後2回目、練習再開から4回目の事でした
やっぱり顔を揃えてのアンサンブルっていいですね
写真撮り忘れました
アンサンブルリハビリ中の屋根の上のクラリネット吹きでした