![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/55/bc13c36620d26d031b9f5505985136b0.jpg?1695733546)
今日の練習場所は久しぶりにティアラこうとうでした。秋分の日を過ぎて暗くなるのが早くなりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3236.gif)
合奏1曲目は、クラリネット・カプリス。
カプリスとはフランス語で「気まぐれ」という意味で、この曲は、出だしの速い部分から、ゆったりした中間部、そしてまた速い部分に戻る、急-緩-急の構成になっています。
バラバラに気まぐれな演奏をするのではなく、どの部分でも全員の息を合わせていくのが大切。
今日は練習をするにつれてだんだん一体感が生まれ、演奏しているのが楽しくなりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2724.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2724.gif)
この感じを忘れずに、曲調の変化、面白さが出せるようにしたいところです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2298.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2298.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e1/8eb01eec243fc651d5a94aa26e8ea553.jpg?1695734983)
その後、リベルタンゴ、弦楽セレナーデ1、2、3楽章を練習し、時間ギリギリまでやりきったGrowメンバー。
お疲れさまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3558.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3558.gif)
♪次回の練習は10月10日(火)、会場は東大島文化センターになります。
来年4月の本番まで、まだまだメンバー募集中です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3529.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3529.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/28/1a7e88bf2fa953c7a99bf4da9e13057c.jpg?1695735440)
せっかくティアラなので、このボードも書いてみました。
見学、お問い合わせ、もちろん入団も、どしどしお待ちしております。