今日の晩酌です。

主役は

獺祭スパークリング、三割九分@@;
かみさんが、高いと思いつつ買ってきたそうです・・・・・(いつもは五割)
上品すぎて、軽すぎ・・・・・・
いつもの五割のほうが、庶民の口には合いました・・・・・・・m(_ _;)m
友は


先日、ゲットした小島陽介 作 斑唐津盃
彼曰く、3年ぶりに上手くできた作品だそうです。
釉薬がぎりぎり(目土なければ流れてる)、気に入ってるそうです。
私もそこが気に入ってゲットです^^;
もう一つは


中川自然坊 作 井戸ぐい
発泡酒の楽しみ、

この泡の差、楽しいけど、なんでだろう????????

主役は

獺祭スパークリング、三割九分@@;
かみさんが、高いと思いつつ買ってきたそうです・・・・・(いつもは五割)
上品すぎて、軽すぎ・・・・・・
いつもの五割のほうが、庶民の口には合いました・・・・・・・m(_ _;)m
友は




先日、ゲットした小島陽介 作 斑唐津盃
彼曰く、3年ぶりに上手くできた作品だそうです。
釉薬がぎりぎり(目土なければ流れてる)、気に入ってるそうです。
私もそこが気に入ってゲットです^^;
もう一つは




中川自然坊 作 井戸ぐい
発泡酒の楽しみ、


この泡の差、楽しいけど、なんでだろう????????