実家の稲刈りが9月下旬から始まっています。
毎日の雨でいつになっても終わりません。
いつもヌカル田圃ですが今年はまたまた凄いことぬかるんでいます。
この天気ではいつになる事やら気がもめるだけでさっぱり仕事は先に進まない毎日です。
ここ3、4年イノシシが出てヌカル田んぼがますますグチャグチャにされていましたが、
今年は周囲の田圃と一緒に電気柵を取り付けました。
実家の稲刈りが9月下旬から始まっています。
毎日の雨でいつになっても終わりません。
いつもヌカル田圃ですが今年はまたまた凄いことぬかるんでいます。
この天気ではいつになる事やら気がもめるだけでさっぱり仕事は先に進まない毎日です。
ここ3、4年イノシシが出てヌカル田んぼがますますグチャグチャにされていましたが、
今年は周囲の田圃と一緒に電気柵を取り付けました。
田んぼぬかって大変な感じが写真から見えます。
雨続きで大変ですね。
スカッと晴れたそらでの稲刈りが出来るといいですね。
ご苦労様です。
イノシシも出るのですか?
電気柵とはそれも大変だわ~~~
↓ヒガンバナとっても素敵ですね。
昔懐かしい風景でしょ。でも、ほんとに大変です。
今日は久しぶりの晴れになりました。午後から行こうと思ってますが、鎌で手刈りをするしかないようです。