さっき 高尾 くん のブログを見ていたら、
「常識テスト」の話が載っていました。
リンクが日本常識力検定協会のHPに繋がっていて、
そこへ行ってみたら右下の方に
常識力オンライン診断テスト
があったので早速やってみました。
結果はこちら↓
<採点結果>
採点結果 → ランクB
お疲れ様でした。あなたの得点は 90点 です。(満点 100点)
十分な力が見受けられます。
落としてしまったのはどのジャンルでしょうか?
検定を受けることで苦手なジャンルを知ることもできます。
常識力検定にもチャレンジしてみましょう。
ちなみにもう一回やってみました。
問題は半分くらい同じだったけどね。(笑)
<採点結果>
採点結果 → ランクA
お疲れ様でした。あなたの得点は 100点 です。(満点 100点)
素晴らしい!満点です。
この調子で常識力検定にもチャレンジしてみましょう。
つーわけで、どうよ?
きっと僕は非常識な生き方をしていると思われているだろうけど、
中身は意外と常識的だってことが分かってもらえたかな?
…とか書くと、高尾 くん にアホらしいって言われるかな?(笑)
でもね、問題は結構難しいと思うよ。
自信のある人は是非やってみてください。(笑)
さて、先ほど NHK の
英語でしゃべらナイト
という番組の再放送を観ていました。
当初の目的はもちろん
釈 由美子
を観るためだったんだけれど(笑)、
AI とか Satomi とかっていう
日本人の若い女の子のミュージシャンが出ていて面白かったね。
2人とも僕は今までまったく知らなくて、
さっき初めて観て知ったんだけれど、
特に
Satomi
という女の子の方はまだ女子高生なのに
いきなり UK (イギリス)デビューしたんだってね。
インタビューで話している時の雰囲気は
別に普通の女の子って感じなんだけれど、
歌わせるとそれはそれはスゴかったね。
実にソウルフル!
まず声の質がとても良いね。歌唱力もあるよ。
英語も歌手になってから勉強し始めたようだけれど、
今では発音もかなり良いし、
プロモーション・ビデオでのパフォーマンスも素晴らしいよ。
ただし、たぶん自分で曲を書いたりはしないようだけどね。
所属のレコード会社の副社長が言うには、
「実際イギリスのチャート入りするほど成功した日本人の名を挙げることはできないよね。でも、彼女は成功するための全ての要素を持っているんだ。だから、とにかく彼女に必要なのはこのまま流れに乗っていくこと。そして歌の勉強を続け、我々の要求どおり全てをこなしていくこと。これに尽きるね。」
とのこと。
う~ん、プロでやって行くってことは、そういうことかもね。
それにしても、最近は本当にスゴいのがいるね。
上には上がいるよ。(笑)
ところで、もう一つ気になったのが、
エヴリン・グレニー
というグラミー賞パーカッショニストのインタビューでの話です。
実は彼女は重度の聴覚障害を持っていて、
耳がほとんど聞こえないんだって!
なのにパーカッショニストなんだよ!
なんと目で見て音を確認したり、振動を身体で感じて、
音を認識しているんだって。
これまたビックリ!
五感を全て使って音に触れているのだそうです。
インタビュアーにこう質問されました。
「あなたは音だけでなく、人の心にも触れることができます。どうしたらそんなことができるんですか?」
彼女の答えはこうです。
「人は誰でも他の人の心に触れることができるわ。でも、コミュニケーションするには時間が必要なの。音楽に関わっていて素晴らしいと思うのは、演奏は観客がいて初めて完成するということ。コンサートでは自分では生み出せないような感動を観客の皆さんが作ってくれるの。ライヴでは特にそういうことが起こる。だから、できるだけ小さいうちからライヴ演奏に触れて心を豊かにすることが、大事なことなんだと思うわ。」
なるほど…。
彼女が世界各地で演奏する様子を追ったドキュメンタリー映画で
「TOUCH THE SOUND」
というのがあるらしいんだけれど、ちょっと観てみたいね。(笑)
では、今日はここまで。
僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage
LIVE Schedule
West Village LIVE
六本木 Rock Factory
5/ 9 (火) 21:00 ~ 23:00
5/21 (日) 20:30 ~ 22:30
ミュージックチャージは無料です。
六本木 Rock Factory のHPはこちら
PC:http://www.rock-factory.net/
携帯:http://mobile.rock-factory.net/
六本木 EDGE
7/ 1(土) 出演時刻、出順などの詳細は未定です。
¥1,500 + drink ¥500
六本木 EDGE のHPはこちら
PC:http://www11.ocn.ne.jp/~edge/
「常識テスト」の話が載っていました。
リンクが日本常識力検定協会のHPに繋がっていて、
そこへ行ってみたら右下の方に
常識力オンライン診断テスト
があったので早速やってみました。
結果はこちら↓
<採点結果>
採点結果 → ランクB
お疲れ様でした。あなたの得点は 90点 です。(満点 100点)
十分な力が見受けられます。
落としてしまったのはどのジャンルでしょうか?
検定を受けることで苦手なジャンルを知ることもできます。
常識力検定にもチャレンジしてみましょう。
ちなみにもう一回やってみました。
問題は半分くらい同じだったけどね。(笑)
<採点結果>
採点結果 → ランクA
お疲れ様でした。あなたの得点は 100点 です。(満点 100点)
素晴らしい!満点です。
この調子で常識力検定にもチャレンジしてみましょう。
つーわけで、どうよ?
きっと僕は非常識な生き方をしていると思われているだろうけど、
中身は意外と常識的だってことが分かってもらえたかな?
…とか書くと、高尾 くん にアホらしいって言われるかな?(笑)
でもね、問題は結構難しいと思うよ。
自信のある人は是非やってみてください。(笑)
さて、先ほど NHK の
英語でしゃべらナイト
という番組の再放送を観ていました。
当初の目的はもちろん
釈 由美子
を観るためだったんだけれど(笑)、
AI とか Satomi とかっていう
日本人の若い女の子のミュージシャンが出ていて面白かったね。
2人とも僕は今までまったく知らなくて、
さっき初めて観て知ったんだけれど、
特に
Satomi
という女の子の方はまだ女子高生なのに
いきなり UK (イギリス)デビューしたんだってね。
インタビューで話している時の雰囲気は
別に普通の女の子って感じなんだけれど、
歌わせるとそれはそれはスゴかったね。
実にソウルフル!
まず声の質がとても良いね。歌唱力もあるよ。
英語も歌手になってから勉強し始めたようだけれど、
今では発音もかなり良いし、
プロモーション・ビデオでのパフォーマンスも素晴らしいよ。
ただし、たぶん自分で曲を書いたりはしないようだけどね。
所属のレコード会社の副社長が言うには、
「実際イギリスのチャート入りするほど成功した日本人の名を挙げることはできないよね。でも、彼女は成功するための全ての要素を持っているんだ。だから、とにかく彼女に必要なのはこのまま流れに乗っていくこと。そして歌の勉強を続け、我々の要求どおり全てをこなしていくこと。これに尽きるね。」
とのこと。
う~ん、プロでやって行くってことは、そういうことかもね。
それにしても、最近は本当にスゴいのがいるね。
上には上がいるよ。(笑)
ところで、もう一つ気になったのが、
エヴリン・グレニー
というグラミー賞パーカッショニストのインタビューでの話です。
実は彼女は重度の聴覚障害を持っていて、
耳がほとんど聞こえないんだって!
なのにパーカッショニストなんだよ!
なんと目で見て音を確認したり、振動を身体で感じて、
音を認識しているんだって。
これまたビックリ!
五感を全て使って音に触れているのだそうです。
インタビュアーにこう質問されました。
「あなたは音だけでなく、人の心にも触れることができます。どうしたらそんなことができるんですか?」
彼女の答えはこうです。
「人は誰でも他の人の心に触れることができるわ。でも、コミュニケーションするには時間が必要なの。音楽に関わっていて素晴らしいと思うのは、演奏は観客がいて初めて完成するということ。コンサートでは自分では生み出せないような感動を観客の皆さんが作ってくれるの。ライヴでは特にそういうことが起こる。だから、できるだけ小さいうちからライヴ演奏に触れて心を豊かにすることが、大事なことなんだと思うわ。」
なるほど…。
彼女が世界各地で演奏する様子を追ったドキュメンタリー映画で
「TOUCH THE SOUND」
というのがあるらしいんだけれど、ちょっと観てみたいね。(笑)
では、今日はここまで。
僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage
LIVE Schedule
West Village LIVE
六本木 Rock Factory
5/ 9 (火) 21:00 ~ 23:00
5/21 (日) 20:30 ~ 22:30
ミュージックチャージは無料です。
六本木 Rock Factory のHPはこちら
PC:http://www.rock-factory.net/
携帯:http://mobile.rock-factory.net/
六本木 EDGE
7/ 1(土) 出演時刻、出順などの詳細は未定です。
¥1,500 + drink ¥500
六本木 EDGE のHPはこちら
PC:http://www11.ocn.ne.jp/~edge/