う~む、
昨日の閲覧者数
スゴいなぁ…。
検索にひっかかるような
タイムリーなキーワードは
無かったと思うので、
やっぱり
タイトルが大切!
ってことなのかな?
(笑)
でも、
読んでくれた人たちは
きっとガッカリしたろうな。
だって、
タイトルのわりには
つまらないことしか
書いてなかったからね。
(笑)
読んでくれた皆様には
ホント、申し訳ない…。
さて、昨日も
ベースを練習してました。(笑)
ヘヴィーな曲ばかりなので
音色もひと工夫。
M 先生 の提案では
RAT Ⅱ(ディストーションのエフェクター)
を掛けたらどうか?
ということでしたので、
早速試してみました。
う~ん、なんかイマイチ…。
DISTORTION のレベルや
FILTER を調整しても
どうしても音が汚い感じです。
そこで今度は
BOSS OD-3 を
掛けてみました。
ウン、こっちの方が良いよ。
(笑)
カリッとした音色で
綺麗に歪んでくれます。
歪み過ぎないしね。
ってことで、
OD-3 を採用することに決定!
まあね、
M 先生 にダメ出しされたら
また考え直すけど。
(笑)
ところで、
演奏そのものについても
だいぶ慣れてきました。
細かいフェイクの部分も
少しずつ頭に入ってきたからね。
(笑)
それにしても
RAT Ⅱ
僕はあんまり好きになれません。
ブーミーな感じだからかな?
(笑)
ちなみに、
M 先生 が使っているのは
どうやら
初代 RAT
のようです。
噂では
RAT Ⅱ とは音色が違う!
ということらしいけれど、
実際そうなのかもね。
(笑)
では、今日はここまで。
僕のホームページもよろしく!
こちらです。
guitarbuddha's homepage
昨日の閲覧者数
スゴいなぁ…。

検索にひっかかるような
タイムリーなキーワードは
無かったと思うので、
やっぱり
タイトルが大切!
ってことなのかな?

でも、
読んでくれた人たちは
きっとガッカリしたろうな。

だって、
タイトルのわりには
つまらないことしか
書いてなかったからね。

読んでくれた皆様には
ホント、申し訳ない…。

さて、昨日も
ベースを練習してました。(笑)
ヘヴィーな曲ばかりなので
音色もひと工夫。

M 先生 の提案では
RAT Ⅱ(ディストーションのエフェクター)
を掛けたらどうか?
ということでしたので、
早速試してみました。
う~ん、なんかイマイチ…。

DISTORTION のレベルや
FILTER を調整しても
どうしても音が汚い感じです。

そこで今度は
BOSS OD-3 を
掛けてみました。
ウン、こっちの方が良いよ。

カリッとした音色で
綺麗に歪んでくれます。
歪み過ぎないしね。

ってことで、
OD-3 を採用することに決定!

まあね、
M 先生 にダメ出しされたら
また考え直すけど。

ところで、
演奏そのものについても
だいぶ慣れてきました。
細かいフェイクの部分も
少しずつ頭に入ってきたからね。

それにしても
RAT Ⅱ
僕はあんまり好きになれません。

ブーミーな感じだからかな?

ちなみに、
M 先生 が使っているのは
どうやら
初代 RAT
のようです。
噂では
RAT Ⅱ とは音色が違う!

ということらしいけれど、
実際そうなのかもね。

では、今日はここまで。
僕のホームページもよろしく!
こちらです。
