天気予報によると
しばらく雨が続きそうだね。
マジで憂鬱…。
ってか、
とりあえず部屋に
扇風機を出さなきゃな。
(笑)
え?
あ、もちろん今年も
自分の部屋には
エアコンなんてありませんから。
ところで、
最近買ったディストーション・ペダルって
コレです。
OKKO DOMINATOR (オッコ・ドミネーター)

これは間違いなく
ハイゲイン・ディストーション・ヘダル
だね。
(笑)
ストラトみたいな
シングルコイルPUのギターでも
本当に良く歪みます。
つーことで、完全に僕好み。
(笑)
BASS・MIDS・TREBLE の
3バンドのEQだけでなく
本体上側面に
MIDRANGE SELECTOR
のスイッチが付いていて
MIDS つまみのコントロール・レンジを
変えることができます。
本体上面から見て
left position = MID
middle position = LOW MID
right position = HI MID
だね。
なお、箱に一緒に入っている
日本語訳のマニュアルは
いろいろと間違っているので
買った人は注意!
(笑)
(※ 英文の奴は正しいです。)
んでもって、
使用するギターやアンプに応じて
3バンドEQ と MIDRANGE SELECTOR
を上手く使えば
大抵のサウンド・メイキングは
的確にできるんじゃないかな。
とにかくハイゲインなので
前にブースターを繋ぐ必要もないし、
それでいながら
ヒスノイズが非常に小さいので
そういう点でも優れていると思うよ。
あとは
歪みの音質自体を気に入るかどうか
ということになるだろうけれど、
とりあえず僕としては
今までの中ではベストかな。
(笑)
ウチの Marshall Class 5 でも
それなりに好みの音が出せるし、
スタジオの JCM 2000(クリーン・チャンネル)でも
良い音が出ていたと思うからね。
あ、もちろん
DOMINATOR のセッティングは
随分変えましたが…。
(笑)
つーことで、
次はやっぱ
Suhr Riot Distortion
を試したいものです。
どうやら
Guthrie Govan (ガスリー・ゴーヴァン)
も使っているらしいし。
(笑)
では、今日はここまで。
僕のホームページもよろしく!
こちらです。
guitarbuddha's homepage
しばらく雨が続きそうだね。

マジで憂鬱…。

ってか、
とりあえず部屋に
扇風機を出さなきゃな。

え?
あ、もちろん今年も
自分の部屋には
エアコンなんてありませんから。

ところで、
最近買ったディストーション・ペダルって
コレです。

OKKO DOMINATOR (オッコ・ドミネーター)

これは間違いなく
ハイゲイン・ディストーション・ヘダル
だね。

ストラトみたいな
シングルコイルPUのギターでも
本当に良く歪みます。

つーことで、完全に僕好み。

BASS・MIDS・TREBLE の
3バンドのEQだけでなく
本体上側面に
MIDRANGE SELECTOR
のスイッチが付いていて
MIDS つまみのコントロール・レンジを
変えることができます。

本体上面から見て
left position = MID
middle position = LOW MID
right position = HI MID
だね。
なお、箱に一緒に入っている
日本語訳のマニュアルは
いろいろと間違っているので
買った人は注意!

(※ 英文の奴は正しいです。)
んでもって、
使用するギターやアンプに応じて
3バンドEQ と MIDRANGE SELECTOR
を上手く使えば
大抵のサウンド・メイキングは
的確にできるんじゃないかな。

とにかくハイゲインなので
前にブースターを繋ぐ必要もないし、
それでいながら
ヒスノイズが非常に小さいので
そういう点でも優れていると思うよ。

あとは
歪みの音質自体を気に入るかどうか
ということになるだろうけれど、
とりあえず僕としては
今までの中ではベストかな。

ウチの Marshall Class 5 でも
それなりに好みの音が出せるし、
スタジオの JCM 2000(クリーン・チャンネル)でも
良い音が出ていたと思うからね。

あ、もちろん
DOMINATOR のセッティングは
随分変えましたが…。

つーことで、
次はやっぱ
Suhr Riot Distortion
を試したいものです。
どうやら
Guthrie Govan (ガスリー・ゴーヴァン)
も使っているらしいし。

では、今日はここまで。
僕のホームページもよろしく!
こちらです。
