guitarbuddha's diary

guitarbuddha(ギターブッダ)の日記です。ギターや音楽のことを中心に日々思うことを書きます。

↓↓↓ twitter・Instagram・YouTube Channel はこちら ↓↓↓

twitter ⇒ @guitarbuddhaD25 / Instagram ⇒ guitarbuddha1225 / YouTube Channel ⇒ guitar buddha

やっぱ諦めようかな…。

2011-10-15 04:28:48 | 世間話
ブログを書いた後も
夜中にもかかわらず
ピグノーズからの小音量で
フランジャーを試してますが(笑)、
歪んだ音に掛けると
サウンドがどうしても
金属的というか人工的というか
なんか冷たい感じがして
どうもねぇ…。

だから聴いていても
あんまり心地良くないし。

フェイザーやコーラスとの
一番大きな違いは
その辺にあるかもね。(笑)

掛けっぱなしは無理かな?

2011-10-15 03:50:49 | 世間話
うむ、
アルカトラスのライヴでの
イングヴェイのプレイ、
聴くたびにシビれるね。

ちなみに、
一番良かった頃の
ジョージ・リンチのプレイも
ときどき聴くと
「おぉーっ!」 って思って
やっぱシビれるよ。(笑)


ところで、
フェイザー、コーラスに続いて
フランジャーも上手く使えないかと
これまた研究中。(笑)

でもね、
フランジャーは難しいかも…。

コーラスの代わりに
クリーントーンに掛ける
という使い方なら
全然問題は無いのですが、
歪んだ音に掛けるとなると
なかなかねぇ~。(笑)

少なくとも
長い間掛けておくのは
キビしいと思うよ。

どうしても
サウンドが強過ぎて
少々耳障りからね。(笑)

とはいえ、
ソロでもバッキングでも
一部のパートに掛けるだけなら
もちろん効果的だろうけど。

ま、
まだしばらくは諦めないで
いろいろ試してみますが…。(笑)




おわり(・∀・)