guitarbuddha's diary

guitarbuddha(ギターブッダ)の日記です。ギターや音楽のことを中心に日々思うことを書きます。

↓↓↓ twitter・Instagram・YouTube Channel はこちら ↓↓↓

twitter ⇒ @guitarbuddhaD25 / Instagram ⇒ guitarbuddha1225 / YouTube Channel ⇒ guitar buddha

お手本、早よプリーズ!

2015-07-08 02:41:50 | 世間話
どうやら
比嘉 ちゃん (比嘉 愛未)
交際順調らしいね。

ここはもう早いとこ
比嘉 ちゃん のことは
諦めて忘れることにして、
ヲタ活動の重点を
まだまだ若くてピチピチな

ゆりあ たん (木崎 ゆりあ)
おぎのかな ちゃん
松川 星(あかり) ちゃん

の3人に絞っておこうかな。(笑)

ええ、
そりゃもちろん
心に負う傷を
なるべく浅く済ませたい
からです。(泣)


さて、
毎日同じ話題で
大変に申し訳ありませんが
さっきもまた
BOSS SY-300
いじってました。

ギターらしい弾き方が
それなりに生かせる音色と
そうじゃないのが
やっぱあるよね。(笑)


オルガン系の音色は
普通にギターっぽく弾いても
そのまま表現される感じで
実に気持ちイイです。

右手でミュートして弾いても
ミュートされたオルガンの音が
ちゃんと出るしね。(笑)


それに対して
アレックス(Alex Hutchings)の
TONE CENTRAL のパッチにある
“Good Old Synth”
のような音の場合は
サウンドのイメージからしても
どうしても鍵盤的な感じに
聞こえてしまいます。

なので、
頑張ってギターらしく弾いても
ギター的なカッコ良さは
イマイチ出せないかも…。

ま、その代わりに
「いかにもシンセ弾いてます」
みたいにはなるけどね。(笑)


うーん、
まだ発売されてから
2週間も経ってませんが
TONE CENTRAL の
SY-300 のライブラリー
早く増やしてほしいです。

だって、
僕のシンセサイズ能力に
早くも限界が…。(笑)

ってか、
最初のうちは
とりあえず何かを
参考にしないと
さすがに無理でしょ!

なるべくSE的なのじゃなくて
典型的で普通に使えるサウンドを
ライブセットにしてもらえると
僕としては非常に助かります。(笑)

なにしろ
クソ高かったんだから
BOSS さん
早くお願いしますよ!!


んじゃ、寝ます。




guitarbuddha