昨日は休みでしたが
2か月ぶりに
眼科へ行ってきました。
半年経過ということで
視野検査をしましたが
緑内障の進行は
ほとんど見られない様子。
とりあえず良かった。
(笑)
でも、
「10年後に後悔しないため」
とか言われて
別にもう一種類
目薬を処方されました。
ちょっと面倒が増えたね。
目薬代も増えたし…。
(泣)
帰ってきてからは
当然のように
BOSS SY-300
をいじってました。
(笑)
この前から
「ギターの原音を混ぜると良い」
みたいなことを
さんざん書いていましたが、
それでもやはり
歪んだギターの音のような
力強いサウンドは出ません。
そこで
昨日はあれこれと
試行錯誤をしながら
その辺のところを
どうにかしたくて
ひたすら研究。
(笑)
うーん、
昨日やってみた感じでは
オシレーターのうちの1つに
OD/DS を掛けてやると
かなり良いように思ったね。
しかも
たぶん OD-1 あたりが
一番良いかも…。
(笑)
そうすれば
ギターの原音を混ぜなくても
Saw波のようなサウンドにも
少しハリを出すことができます。
ギターの場合と一緒で
中音域にまとまるからかな?
(笑)
とりあえず
押し出し感がグッと増します。
みんなも試してみてよ。
と言っても、
SY-300 を持っている人
まだそんなにはいないか…。
あ、いや、
別に自慢じゃありませんから。
(笑)
はぁ~、
それにしても
急にクソ暑くなったよね。
それでもまだ
湿度がそんなでもないから
だいぶ助かってるけど…。
僕の部屋には
エアコンが無いので
しばらくは地獄だよ。
(笑)
んじゃ、寝ます。
guitarbuddha
2か月ぶりに
眼科へ行ってきました。
半年経過ということで
視野検査をしましたが
緑内障の進行は
ほとんど見られない様子。
とりあえず良かった。

でも、
「10年後に後悔しないため」
とか言われて
別にもう一種類
目薬を処方されました。
ちょっと面倒が増えたね。
目薬代も増えたし…。

帰ってきてからは
当然のように
BOSS SY-300
をいじってました。

この前から
「ギターの原音を混ぜると良い」
みたいなことを
さんざん書いていましたが、
それでもやはり
歪んだギターの音のような
力強いサウンドは出ません。
そこで
昨日はあれこれと
試行錯誤をしながら
その辺のところを
どうにかしたくて
ひたすら研究。

うーん、
昨日やってみた感じでは
オシレーターのうちの1つに
OD/DS を掛けてやると
かなり良いように思ったね。
しかも
たぶん OD-1 あたりが
一番良いかも…。

そうすれば
ギターの原音を混ぜなくても
Saw波のようなサウンドにも
少しハリを出すことができます。
ギターの場合と一緒で
中音域にまとまるからかな?

とりあえず
押し出し感がグッと増します。

みんなも試してみてよ。
と言っても、
SY-300 を持っている人
まだそんなにはいないか…。

あ、いや、
別に自慢じゃありませんから。

はぁ~、
それにしても
急にクソ暑くなったよね。

それでもまだ
湿度がそんなでもないから
だいぶ助かってるけど…。
僕の部屋には
エアコンが無いので
しばらくは地獄だよ。

んじゃ、寝ます。

guitarbuddha