悲しい…。 2015-07-11 12:28:26 | 世間話 今日は いつものあの子には 逢えませんでした。 めっちゃ悲しい…。 つーか、 もー死にそう。(泣) え? 大げさ? だって 他に楽しいこと 無いんだもーん。(笑)
本当に間に合わない? 2015-07-11 03:08:34 | 世間話 絶対にウソだと思うよ。 なにしろ ダダ漏れの汚染水だって 「完全にコントロールされている」 ってなことを 平然と言っちゃうくらいだからね。(笑) とにかくさ、 都合の悪いことはトボけるし 反対者の話には一切耳を傾けないし そういう行動パターンからすれば ウソをつくなんてのは 全然余裕で平気だと思うもの。 つーことで、 みんなダマされないよーに!(笑) それにしても 自民党の連中ってのは バカでダメな大人の典型 だな。 原発でもダムでも 堤防でも競技場でも 一度言い出したら 聞かないもんね。 もしかしたら 一種の発●障害?(笑) それに 体面ばかりを気にして 結局は無責任だし…。 自分で自分が 恥ずかしくならないのかな? それが不思議なくらいだよ。(笑) ところで、 またまた BOSS SY-300 の話ですが(笑)、 さっそくギターの原音を シンセ音に混ぜてみました。 混ぜ具合が難しいね。(笑) あんまり混ぜると ギター感が強くなりすぎて 分離して聞こえてしまうし 反対にあんまり少ないと 効果が感じられません。 でも、 いい具合に混ぜれれば サウンドに芯を加えることが ある程度はできそうです。 もう一つの手段としては Sin波やTri波を 一定量混ぜることかな? Saw波みたいな倍音の多い音は 芯がなくなりやすいので 倍音の少ないSin波やTri波を 半分くらい混ぜてやると サウンドのスカスカ感が 少しは解消される気がします。 それからさ、 オシレーターが3つあっても ただ3つ重ねただけでは なかなか厚みは出ません。(笑) オクターブ下の音を 使わないとするならば ピッチをちょっとズラすとか いろいろな波形を使うとか そうした工夫が必要だろうね。 今日も朝から スーパーへ買い物です。 例のあの子に また逢えますように…。(笑) んじゃ、寝ます。 guitarbuddha